★PLUMERIAmaiko BLOG★

★PLUMERIAmaiko BLOG★

ニワトリと家庭菜園のある暮らし

す2週間前に剪定したプルメリアの枝を挿木にしました。


剪定から2週間もそのままにしておいた枝は挿木で育つのでしょうか...?この季節で大丈夫なのか?


とりあえず土へ挿しました。


剪定したプルメリア


土は鹿沼土と赤玉土を混ぜました。





夕飯は今年初の手作りイクラ!


今日の収穫


久しぶりに産卵した烏骨鶏の卵が細長たまごでした。


今日の卵は桃の卵‼︎



ニワトリ小屋の鍵を開けて餌を取りに家に戻り、餌やりを始めようとしたほんの1分も無い間に、誰かが軟卵を小屋の外へ産み落としていた...という朝の出来事です。


卵は網をすり抜けて外側へ...?


産卵周期からおそらくアローカナの卵と思われます...


卵を産み始めた頃に続いたアローカナの軟卵


アローカナの初卵


いつもは甘めの卵焼きを作るのですが、今朝は烏骨鶏の卵を使って初めてだし巻き卵を作ってみました。


定番のスクランブルエッグ


庭のシャインマスカットの葉がカーポートを覆うほどに広がりました。実は来年に期待です‼︎


2年前に植樹しました‼︎


まだゴーヤも成っています。



イモムシも大量発生中です...



今日の収穫