都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ -11ページ目

都内在住20代OLのグルメレポと独り言、時々にゃんこ

都内在住、20代OLです。
美味しいカフェやレストランのご紹介と、独身女性の日常をUPしま~す。twitterもやっています♪https://twitter.com/lisa_life0

私、「まつエクはもう一生しなくていいかな~口笛」と思ってるんですが、

それは赤薔薇ルミガン赤薔薇のおかげ!

 

 

1日1回、まつ毛の付け根にちょんちょん付けまつげマニキュアと塗るだけで

ボリュームまつ毛が手に入ります目キラキラ
 

その秘密は『ビマトプロスト』という成分メガネ

臨床試験で「まつ毛育成作用」が認められた注目成分で、

日本では グラッシュビスタ気づきという商品に配合されています。

 

でも、私が使っているのは「グラッシュビスタ」ではなく、

ピンク薔薇ルミガンピンク薔薇

 

それは何故かというと、

ズバリ、価格です札束$コインたち

 

 

ネットで調べればわかりますが、

「グラッシュビスタ」は超注意高価いんですムカムカ

 

1本で10,000円、20,000円超えはあたりまえハッという価格帯。

まつ毛はきれいにしたいけど、

親指より小さいボトルに何万円札束も払うのは、ちょっと大変ですよねアセアセ

 

 

そこで花束ルミガン花束

 

私はいつもベストケンコーで買っているのですが、

ここでの価格は 3mlのボトルが1本 3,359円~びっくりハッと、超お買い得なんですコインたち

 

まとめ買いすればするほどお得なので、

効果を実感できた!という人は一気に10本以上マニキュア買っているみたい。

 

まつエクのせいでまつ毛にダメージを負ってもやもや

どんどん自まつ毛が少なくなりガーン

それをカバーするためにまたまつエク・・・魂

 

そんなまつエクの負のスパイラルから抜け出したい!!という人に、

ルミガンは超おすすめですラブラブ

 

 

私は普段マスカラをあまりしないのですが、

すっぴんまつ毛でも、友達から『まつ毛ながい~笑い』って言われることが多いんです。

 

まつエクを褒められるより、

自まつ毛を褒められるほうが何倍も嬉しくありませんか?てへぺろ

 

ということで、私はこれからもヒマワリルミガンヒマワリでまつ育しつづけます!

 

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜


 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

にほんブログ村

私が今、激ハッハマリしている調味料があります。

それが ジンジャーブレッドマンシナモンジンジャーブレッドマン

 

 

つい最近、ホームスイーツでアップルタルトスイーツを作ったのですが、

その時に購入したシナモンが余ってしまったので、

なんとか使える機会がないかな~笑ううさぎ と思い、いろいろ調べていましたメモ

 

そこで実践したのが、シナモンティーコーヒー

 

 

その名の通り、あたたかい紅茶コーヒーにシナモンのパウダーを入れるレシピです本

普通に淹れた紅茶にシナモンを1振りキラキラするだけなので、超簡単グッ気づき

でも、これが超おいしいんです!

 

シナモンに味はないはずなんですが、

一回り二回りも二重丸 紅茶の風味が深まって、体が豊かな香りに包まれますコーヒーハート

 

そして注目すべきなのが、

赤薔薇シナモンティーの効用・効果赤薔薇です。

 

 

古代より生薬として利用されてきたシナモン。

 

日本では、「冷え対策」にショウガ気づきが使われることが有名ですが、

シナモンも、体を温める効果がとても強い炎といわれています。

 

確かに、シナモンティーコーヒーを飲んだ後は

いつもよりも体がポカポカして晴れその温かさが長く続く実感があります。

 

 

注意「冷え」は健康と美容の大敵です注意

 

全身の血の巡りがよくなれば、

目の下の青クマが改善されたりむらさき音符

手荒れを防げたりピンク音符

下半身太りしにくくなったりブルー音符と良いことばっかり!

 

少し調べてみたら、

シナモンは豚の角煮割り箸や鶏のから揚げたこ焼きにも使えるそうです。

日常の料理が冷え対策レシピになるなら、使わない手はないですよね飛び出すハート

 

最後に、今回作ったアップルタルトを自慢しま~すよだれキラキラ

 

 

 

シナモンたっぷり花花

心も体もぽかぽかになるシナモンのお話でした~うさぎのぬいぐるみ

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜


 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

にほんブログ村

外食前の私のお守り!

乙女のトキメキフェーズ2 糖質ブロックサプリメント乙女のトキメキ

 

 

特に、甘いものピンクマカロンや炭水化物メインハンバーガーの食事前に飲むのはマストです!

 

ベストケンコーで買えるのは120錠入りの大容量気づきで、

1回あたり1錠だから、120回分ハッも糖質カットできちゃいます。

 

みんな知ってる「カ■リミット」と同じ成分が含まれているので、

その効果は保証済みですグッ

 

その成分はキラキラ「白インゲン豆抽出物」キラキラ

白インゲン豆は、食事に含まれる炭水化物が体に吸収するのを防いでくれます。

 

ピザ、パスタ、丼物などラーメン焼肉

小麦やお米がたっぷり使われている食事前に飲むのがオススメです。

 

 

炭水化物はダイエットの天敵プンプン と言われますが、

生きていく上では必要な栄養素なので、摂る量をゼロにするのは危険です注意

 

でも、ついつい過剰にとってしまって肥満のモト泣になってしまうのが、

炭水化物の悪いところ。

 

そこでスターフェーズ2を活用し、

適度に炭水化物を摂りながらナイフとフォークダイエットの成功に役立てることが重要なんですよねうさぎのぬいぐるみ

 

ところで、最近私はオートミールにはまってますラブラブ

 

糖質控えめ・食物繊維たっぷりなオートミールはダイエットの味方音符

 

オススメは、【大豆プロテイン + カレー粉 + トマトケチャップ + 醤油】で味付けした

カレー風味のオートミールですカレー

隠し味でちょっとソースをいれると超美味おねがいハート

 

 

4分くらいレンジでチンすると、オートミールがふわふわDASH!になります。

おいしく糖質カット & 食物繊維プラス が叶います飛び出すハート

 

フェーズ2に頼ってばかりじゃなくて、

食生活の改善スプーンフォーク も同時に行っていきたいですね。

 

 

これからもダイエットがんばるぞキラキラ

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜


 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

にほんブログ村

ピンク薔薇ススキの原 一の湯ピンク薔薇のお夕飯の写真を上げ忘れていました。

 

まずは贅沢な小鉢黄色い花

かつおのお刺身(左上)と精進饅頭(右上)がおいしかった~ラブ

全部上品な味付けで、ぱくぱく食べちゃいました。

お皿も一つ一つ美しくて、目にも嬉しいお料理でしたロゼワイン

 

次は、豪勢なしゃぶしゃぶ割り箸

なんと、豚肉と牛肉の両方をいただけちゃいますハッ

豚肉はあっさりとした味わいで、牛肉はとろけるような舌ざわり。

しかもお肉の下にはおうどんも入っていますラーメン

お肉の油が溶け込んだ “だし” でおうどんを煮込むと、超おいしい笑い

 

最後は、びっくりなボリュームの金目鯛の煮つけスター

 

ススキの原 一の湯 特製のたれで煮込んでいるそうです鍋

自宅では絶対に真似できない、超高級なお味でした。

少し甘めに味付けされているんですが、しつこくないのでどんどん食べちゃうよだれ

 

お肉もお魚もたっぷり頂けて、お野菜もしっかり味わいました。

100点満点のお夕食ですね100点キラキラ

 

私はお夕食込みのプランで予約したのですが、

びっくりするくらいリーズナブルな価格でした乙女のトキメキコインたち

もしかしたら、今度箱根に来るときはまたリピートしちゃうかもしれませんメモ

 

お宿の思い出に、温泉饅頭を売店で買いましたポーチ

 

 

 

お饅頭の生地がこんがりとして香ばしく、しっとりとした漉し餡の甘さが引き立ちますハートのバルーン

やっぱり温泉のお土産はお饅頭に限りますね!

 

ということで、箱根旅行記はこれで終了スター

今度はどこへ旅行に行こうかな~。

 

温泉好き温泉・食べ歩き大好き走る人な私のために、

おすすめな旅行先があったらぜひ教えてくださいね桜

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜


 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

にほんブログ村

実は初めての訪問!

ピンク薔薇ガラスの森美術館ピンク薔薇に行ってきました。

 

 

この木の枝、すべてガラス玉キラキラでデコレーションされています。

風が少しでもふくと、そよそよ雪の結晶とガラスが揺れてチリチリと音を立てます。

同時にガラス玉に光が反射して、視界いっぱいに虹色の光がきらめきます乙女のトキメキ

もっとズームして写真を撮りたかったなあ!

 

もう、この木を見ただけで満足な感じオーナメント

でも、ガラスの森美術館の魅力はまだまだあります。

 

まずはミュージアムショップ。

繊細な輝きのガラス細工が、ショップに所狭しと並んでいます指輪宝石白ベル

写真のようなグラスや人形はもちろん、アクセサリーや食器も販売されています。

 

まるで夢の世界に迷い込んだような雰囲気で、

ショップ丸ごと買い取りたいくらいコインたちの魅力に包まれていました。

 

 

ディスプレイの仕方も超素敵ハート音符

壁と階段の隙間に、庭の木と同じようにガラス玉がデコレーションされていますダイヤモンドキラキラ

 

 

上の写真はヴェネチアン・グラス美術館の内部です。

この美術館も圧巻!!の一言で、

15世紀以降の大変貴重なヴェネチアングラスが公開されていますゆめみる宝石乙女のトキメキ

 

歴史ある展示品を夢中で見ていると、

まるで当時のイタリアイタリアにタイムトリップしたような気分になりますハートのバルーン

 

時間が合えば、カンツォーネのライブを見ながらカフェコーヒーでお茶を飲むこともできます。

私はチャンスを逃しちゃいました・・・ガーン

 

 

美術館の裏には、自然の残った庭園もありますクローバー

のんびりとした時間が流れる美術館で、優雅なひと時を過ごしちゃいました花束

 

 

良かったら↓クリックしてねドキドキ やる気がでます音譜


 

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

にほんブログ村


 

にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ

にほんブログ村