川崎らしく?川崎新アリーナ情報(いやいや、らしくない) | 世界を走ってやる!

世界を走ってやる!

自分の足で色んなところを走りたい。いつまでもどこまでも元気に走れる頑丈なランナー目指して、走り方を研究しています。

走り始めは2008年9月2日

川崎で生まれ育ってもう少ししたら50周年。


そんな私の街、スラム川崎シティーは、なんと今年生誕市制100周年ひらめき


昔の川崎駅前や北口の様子は私くらいの年代やそれ以上の方々(先輩方)はよくご存知だと思います。


そんな川崎になにやらラゾーナ以来のらしくない華々しい複合施設ができるという情報がひょっこり入ってきましたあんぐり


最初に見たのはこちらのリンク。


https://trafficnews.jp/post/132649?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR1A7_X0IzUSDKVzArFYzCHItcAL4UOfLWJ7HjA9C0JF5SAppIa0Vj5lS0M_aem_AZ7comhK-HAEHggXAlQNtzEH-kJjH-ZbDEOOnASl21nxfazMBVqaHOCiE-bdP8CvLCu3_FbinfZC259oGdfB_O_O#niu3a7boffl



なになに?お風呂♨️?!

サウナ?!

と、気になり、調べてみたら…


こんな複合施設がオープン予定だとか!


https://kawasaki-arena-city.dena.com


我々、川崎市民、いや、神奈川県民は知っている。




新〇〇と言う土地名の胡散臭さを。


新て付いてると「新しい感」はあるものの、実際は「新しくできた」と言うだけで、そこがニュー(新)と言う響きに値する場所かと言うとそうでもないことがほとんどである。


神奈川県で言えば、新川崎、新横浜。


騙されてはいけない。

なんにもないなんもないところである。


新大阪、新神戸?


そのあたりはあまり知らないのでなんとも言えないので、その辺りの方々が判断してほしいです。


話を戻し、その「川崎新アリーナ」。


なんで、あえて「新」をつけたのかはわからないけど、川崎の前につけなかったのは正しい判断


新川崎と川崎は全くの別物なのである。


でも、川崎アリーナではダメだったのでしょうか?


そこはちょっと謎。


もう少し名前を考えても良かったのではと、長年川崎市民やってるものとして思いました。


ほかの川崎市民(長年住んでいる)はどうお考えなんでしょうね?


ちょっと気になる案件でございます。

川崎市民の皆様、よろしくお願いします。


キメてる


オープンは2028年10月予定だそうです。


川崎が盛り上がるのは嬉しいこと。


なんなら、市民がいつでも利用可能な400mトラックも川崎区内にオープンしてほしいです。




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村