横浜マラソンの色々。 | 世界を走ってやる!

世界を走ってやる!

自分の足で色んなところを走りたい。いつまでもどこまでも元気に走れる頑丈なランナー目指して、走り方を研究しています。

走り始めは2008年9月2日


完走率や上位の成績

{10BB34AD-1DA9-4E00-B7B0-39F0264606F5:01}

完走率は結構良いですね。
グランドコンディションは良かったと思います。

横浜国際のコースもかぶりましたが、やはり、横浜マラソンのハーフのコースの方が多かったです。

倉庫街とか。

30キロ以降、結構女子にも抜かれました。

何人くらいでしょうかね。

ファンランするって言っていた名古屋で知り合った国際ランナーさんが余裕の走りで抜いていかれましたドクロあせる

名古屋で10分切りしてその速さですか汗

私はハーフのセカンドベストを出してしまうくらい攻めてしまったので、結果的に失敗でした。

失速後はペースが上がらない以外は元気だったことを考えると、抑えて入っていたら間違いなく20分は切れてたと思います。

私を抜いていった女子達は20分を切ってくタイムだったと思いますドクロDASH!

終わったことは仕方ないけど、やっぱり悔しいですねー

この経験は必ず次に生かしたいと思います。


体の方は大会前日くらいから口内炎ができていて、少し免疫力低下中です。

筋肉痛は大分良くなりましたが、脚の所々が痛い。

これは大会後、胡散臭い打ち上げに参加し、飲み過ぎと疲れでか自転車乗った瞬間にそのまま横に倒れると言う、お恥ずかしい失態を犯してしまったから。

そりゃー フルの後こんなに飲めばね…

{091540A1-3B39-4DE8-9AF0-845484FEB1C6:01}

この日はたかさんと私の誕生日祝いも兼ねてたので、たかさんがケーキを焼いてくれました!

{FD3B26E8-92E1-4768-A9CA-D9EA9FB90769:01}

ランドさんも来ていて、おみやのロールケーキも美味しかったです。

{31AE0398-DC72-4630-AD93-373645BCA90B:01}

ERIちんにも誕生日プレゼント頂きました。

みなさん、ありがとうございました(^∇^)

ご馳走さまでした。


食べ過ぎ、飲み過ぎなんで運動しなくちゃですねあせる