過去3回ほど

 

世界はあなたの認識でできている

あなたが認識していることが世界の全て

 

という話しをしてきました。

 

 

ところで、私達は、毎日数え切れないくらいの

選択をしています。

 

・朝飯はビッグマックを食べよう(^^♪

 

・朝イチでやる仕事は、これの予定だったけど

 上司が急いでいる様子の目標管理の設定に変えよう。

 

・そういえば、最近高校時代の友人のSは

 どうしているんだろう。連絡してみよう。

 

・今度の週末はトップガン マーヴェリックを見に行こう・・・

 まだやっているかな?

 

 

人生は選択の連続です。

 

そして、人が選択する際の前提は、

自分の認識。

 

トップガン マーヴェリックが面白そうだという

認識があるから、見に行くと言う選択をします。

 

 

認識するのも自分。

それを元に選択するのも自分。

 

何から何まで自分がやっている・・・

 

ということは、この人生、自作自演だと言えませんか?

 

今、本当に大変な状況になっている人は

信じられないでしょう。怒る人もいるかもしれない。

 

そういう状況の方は、まずは問題に

フォーカスし、解決されることをお勧めします。

 

しかし、それ以外の、とりあえず「凪」の方々。

 

人生は自作自演、何となく分かる方もいる

のではないでしょうか?

 

自作自演だとするなら、

 

あいつが悪い

こいつのせいだ

 

という、あいつやこいつも全て自分が

作り出しているということになります。

 

人生って不思議ですね。

 

 

 

世界はあなたの認識で出来ています。

 

つまり、世界がどんなところなのかは

全てあなた次第。

 

ならば、できるだけ自分に都合の良いように

解釈してみませんか?

 

自分の解釈次第で、世界はいかようにもなる

なら、自分に都合の良いように解釈すればいいんです。

 

わざわざ、ネガティブな解釈をして

自分で自分にとって不都合な世界を

作り出す必要はないんです。

 

自分を中心に世界が回っていると考えるくらいでちょうど良い

 

と言いますよね。

 

これは、起こった出来事について、

自分にとって都合の良い解釈をしなさい、

ちょうど良いところに落ち着く

という意味です。

 

 

自分を中心に世界が回る?

そんな自己中な考え方なんてできないよ。

 

そう思う人もいるでしょう。

 

大丈夫です。

 

自分を中心に世界が回っていると考えるクセを

つければ、自然にちょうど良いところに落ち着きます。

 

今まで、世間、会社、学校、マスコミや親など

に正反対の考えを刷り込まれてきたので、

すぐに全て自分中心なんてことにはなりません。

 

自分中心に世界が回っていると思うように

心がければいい塩梅になるんです。

 

自己中にはなれませんので、ご心配なく。

 

 

 

 

前回は、あなたの周囲の世界はあなたの

認識でできているとご説明しました。

 

最近周囲に振り回されて自分のペースで

仕事ができないな((+_+))

こう思っているあなた。

 

 

周囲に振り回される必要はないんです・・・

というか、原理的に周囲に振り回される

はずがないんです。

 

なぜか・・・。

 

周囲はあなたの認識、つまりあなただからです。

 

 

周囲に振り回されてしまうということは

自分で自分に振り回されているということ

です。

 

ならば、自分でやめればよいだけです。

 

 

いや、そんなこと言われても、ひどい奴がいて

私にはどうしようもない、そういう方もいるでしょう。

 

でも、そのひどい奴、あなたが作り出している

だけですから。

 

あなたがひどい奴と解釈、認識している

だけですから。

 

 

とても簡単ですね。

 

世の中はとてもシンプルにできている

ようです。

 

 

 

 

 

 

世の中に事実は1つしかありません。

 

ところが、その事実をどう見るかは、

人によって違います。

 

Aさんはいい人、と言うXさん。

 

Aさんはとんでもない極悪人、と言うYさん。

 

Aさんは、別によくも悪くもなくAさんと言う人だ、というZさん。

 

Aさんという人は1人しか存在しないのに

良い、悪い、よくも悪くもないと、3通りに分かれています。

 

Cさんは、別の見方をするでしょうし

Dさんは、また違う意見でしょう。

 

解釈は人の数だけある、とはよく言われることですね。

 

 

 

ところで、人間は自分の認識を通して物事を

感じ取ります。

 

認識=認知がなければ、なにも感じられません。

 

つまり、自分が認識したものがその人にとっての

全てなんです。世界と言っても良いでしょう。

 

Xさんは、Aさんはいい人と認識しています。つまり

Aさんはいい人という世界に生きています。

 

Yさんは、Aさんはとんでもない極悪人と認識しています。

Aさんは極悪人という世界に生きています。

 

 

人間は、世の中の全ての事柄を、自分の認識を通してのみ

現実として感じとります。

 

人間にとって、自分の認識=世界なんです。

 

自分の認識は変えることが可能です。

 

ということは、人間は自分の認識を変えることに

より世界をいくらでも変えることができる

ということになります。

 

あなたの認識を変えられるのは、あなたしか

いません。

 

あなたが素晴らしい世界に住むのか、

暗い世界に住むのか、

あなたが決められるということです。

 

そう、全てはあなた次第なんです。

 

 

 

 

昨晩、今話題の「スマホ脳」を課題図書として

月イチ読書会を開催しました。

 

スマホは身近なもので、皆さんそのメリット

デメリットを日々感じながら使っている

ので、興味深いご意見をお聞きできました。

 

 

 

私自身は、眼への悪影響が一番のデメリット

かなと思っています。

 

スマホを長時間見た翌朝は、起きた時に

目がショボショボします。

 

最近はスマホを見る時間を減らすよう

意識しています。

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

スマホ脳(新潮新書)

 

 

 

=========
私もメンバーの1人であるコーチングコミュニティの
公式LINEには、もうご登録いただきましたか?

まだこれからという方、是非登録をお願いします。

イベント情報やお役立ち情報を
1週間~2週間に1回お届けします。

読書会の情報もお届けしています。

登録はこちらから!
https://lin.ee/Kw8DEos

 

 

★無料メルマガの詳細と登録はこちらから

★現在ご提供中のサービス

★各種お問い合わせ、ご意見、このブログのご感想はこちらから