4.『浜松神旅』アテンダーへの道~晴明塚編 | 心と体の整え処 要(かなめ)

心と体の整え処 要(かなめ)

『仁癒整心体(じんゆせいしんたい)療法』と
『本来の自分と繋がる自分軸セッション』で
心と体の整えを仕事としています。

 

✨✨↓↓かなめのHPはこちら↓↓✨✨

心と体の整え処 要(かなめ)のホームページ

 

かなめのお仕事の詳細がわかります

お問合せもこちらからどうぞ!!

 

2024年3月21日に

ののさんの神旅in浜松を

フルアテンド

させていただいた✨

 

ということで


『アテンダーへの道✨✨』晴明塚編

 

6.ののさんの『北海道神旅』参加

  (2023/6/20~22)

 

7.ののさんの『武蔵御岳山登山』参加

  (2023/7/5)

 

8.晴明塚を参拝

  (2023/8/5)

 

9.ののさんの『茨城神旅』参加

  (2023/11/15)

 

10.ののさんの『江ノ島ご神事ツアー』参加

  (2023/11/29)

 

のおはなし✨✨

 

----------------------------------------------------------

 

アテンダーではないものの

この期間

結構しっかり

ののさんツアーに参加していたびっくり

 

記憶はあるんだけど

あらためて見ると驚くww

 

御岳山登山とか・・・・

わたし登山は全く趣味じゃないんだけど💦💦

 

ののさんが天狗さんに憑依されて

途中から爆速で登り始め

行った先でぶっ倒れてて

なんかいろいろすごかった爆  笑✨✨

 

----------------------------------------------------------

 

2023年8月5日

 

ののさんツアーの空白が長い期間

晴明塚に一人訪れていた

 

実は春から夏にかけて

磐田市海老島というところにある

『南インド料理アイカレー』

というお店にハマり

旅の前後で通い倒していた

 

その流れで頻繁に

国道150号の御前崎~浜松間を

車で走っていたのだが

 

御前崎の近くに位置している

晴明塚の看板が

前を通過するたびに

ずっと気になっていたのだった。

 

----------------------------------------------------------

 

車一台しか通れないようなところが

入口となっているため

気軽にはとても入れない笑い泣き

 

十分に下調べをしたうえで

満を持してそこを車で入っていくと

 

晴明塚の前はすこし広くなっていて

車4台ほど停められるようになっている

 

晴明塚は

遠州七不思議のひとつと言われている

この遠州七不思議は7つどころではなく

100もの不思議な話が

あるのだとか・・・びっくり!

 

晴明塚にも近い

桜ヶ池もこの七不思議のひとつになっている

※ののさんこちらには別の神旅で

訪れていたのよね✨

 

----------------------------------------------------------

 

この晴明塚は

陰陽師で有名な安倍晴明が

この地に立ち寄り

津波防止のためにあずき色の小石を

積み上げて祈祷をし

その霊験により以後

村には津波の災難がなくなったのだとか。

 

当初は津波除けだったが

今では疫病予防に霊験があるのだとか。

 

たしかに塚全体として

あづき色の石が多い

(全部があづき色ではないが)

 

地震と津波は切っても切れない関係なので

今回の神旅に入れさせていただいた

 

次回、アテンダーへの道~12月編へつづく