絆の確立 | リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記

リースとミスラそして@息子+@次男の奮闘記

家族のこと、バイクや車、オーディオ、ゲームネタなんかも書いてます。そんな感じのブログですので、ゆるりとお付き合いください。



これについて考えていく。

昨日も、新しい隊員さんを二人お迎えしました。
そう、以前行っていた数々のゲームでご一緒させて
いただいた仲間です。

リースとミスラそして@息子+@次男のGNO3奮闘記-ミッターさん

ミ○ターさん!

この方もUCGO時代、強かった~

リースとミスラそして@息子+@次男のGNO3奮闘記-タカマチさん

そしてタ○マチ・ナノハさん!

じつは、、、、、他のゲームで言うと愛○キルレさんなんです^^


たくさんの方の参戦、本当にありがとうございます。

また一緒に肩を並べてガンダムの世界の中で
共に戦えることが本当に嬉しいです^^




さて、今日のテーマである「絆」ですが
この絆という言葉を辞書で引くと

き‐ずな【絆/紲】
人と人との断つことのできないつながり。
離れがたい結びつき。




と出てくる。


つまりGNO3という「繰り返しの作業」を行う、
ゲームにおいて非常に重要な言葉ではないでしょうか。

以前からご一緒している方のつながりも、
今回初めてお付き合いする方も、
私にとっては同様に大切にしたい出会いです。





なぜって?






そら、PS3とかを使用して行うネットワークへ接続して
プレイするゲームは多くの若い方や、新規の参入者が
多いでしょうが

ハイエンドパソコンを使用したネットワークゲームという
狭い空間は、新規の参入者の方のほうが少なく
どのゲームをしてもきっとどこかの
電脳世界ですれ違った方
のような気がしています。





永遠のものなんてないはずで、始まりがあれば
いずれ終わりが来ます。

GNO3でせっかく「Lanzen_reiter」の看板
背負っていただいた仲間です。


きっと、このゲームが終了してもどこかの
電脳世界で出会って、元槍隊として
意気投合できるでしょう。


私の存在や、毎日ひーひー言いながら書いている
このブログもその中では、ほんの
おまけにすぎません。




GNO3槍隊は皆が同列、そしてみんなの想いの
共有の場となることを祈っています。


まぁ私は何にも出来ないけどね^^;





過去の経緯はかんけーねー





ここからが
新生槍隊のスタートです!





え?






ネオ槍w






いやそれはよそうw





ジェネレーションぐらいにしておこうかw





そして一つ一つ信頼を積み重ねよう。
その先にある「絆」のために。



PS:槍の皆さまへ

えーと、今日は仕事で、今晩から相方の実家へ帰省します。
なので、多分、今日・明日・明後日はIN出来ないと思います。


もしかしたら、今夜は、間に合えばイベントだけ、明日は
相方の実家へ行っている私の第4番目のマシン(P4-3G)に、
グラボをぶっこんで、@息子だけはINするかもしれませんがw



それと大規模任務はね。B任務で槍は行きます^^