こんばんは。
本日、高校3年生を無事に送り出し、LearningBaseの本年度大学受験で中の人ができることは一区切りです。
LearningBaseに通っていただいている高校生は、高校受験から継続して通っていただいているので、個人的には本当に大きな区切りです。
残すところ約2週間となった公立高校入試まで並走すると、中の人が併走する本年度の受験は終了です。
そこからは合格発表の日まで、待つしかできないもどかしい日々を過ごします。
どれだけ受験生を送り出しても、この日々だけは慣れる日が来ないだろな。という確信があります。
昨日の授業後に高校生とも話していたのですが、年々1年が短くなっている気がします。
「1年前は過去問解いてた時期・・・高校生の1年って短くないですか?」
by高校1年生
本年度の私立大学・私立高校の受験結果は揃いましたが、本年度は受験生の人数が人数なので私立入試結果のブログでの発表は控えさせていただきます。
後日、ホームページには記載予定です。ご理解いただけますと幸いです。
受験結果としましては、高校受験・大学受験ともに最高の結果をいただけたので、個人的には良いの形でバトンをつなげたと思っています。
大学受験の学部学科(特に併願校)に関しては、来年度以降は精度を上げていく必要があると感じました。
"受験難易度"も大切だと思いますが、個人的には"学ぶ内容"も大切にしたいと思っています。同じ学部名でもシラバスで調べると、各大学で深く掘りたい内容の授業数が違ったりするので、大学で学びたい内容はもっとヒアリングして、受験制度と過去問を考慮して進路相談していくと決めました。
中の人としては、次年度以降の受験に向けて、本年度で経験させてもらったことを活かせるように準備していきます。
大学受験を考えている中学生にも伝えられることは、教室での空気感と一緒に、できる限り伝えていきます。
本日は、以上になります。
お読みいただき、ありがとうございました。
『Learning Base』
大阪府松原市にある進学塾。
開校時は高校受験のみの塾でしたが、卒塾生から「このまま大学受験までお願いしたい」というご要望があり、今は高校受験からの継続のみ大学受験にも対応しています。
代表ひとりで運営する小さな塾ですが、高校受験では天王寺高校や生野高校の合格、大学受験では同志社大学や関西大学合格などの進学実績があります。
英語C問題の8割保証になる英検2級も、開校5年で中学生合格率は100%(7人/7人)
高校受験や大学受験に挑戦するために、1人1人に合わせた学び直しができる進学塾です。
ご興味を持たれたら、是非、下のリンクから。