夏休み!宿題大丈夫? | 作文・読解力など国語力向上 学習塾ラーニング・ラボ横浜天王町教室のスタッフブログ!

作文・読解力など国語力向上 学習塾ラーニング・ラボ横浜天王町教室のスタッフブログ!

作文・小論文・読解力など国語力UPのための塾。横浜市保土ヶ谷区にある学習塾ラーニング・ラボのスタッフブログです。教室での出来事、教育ニュース・新聞記事・書籍についてのコメント、当塾オリジナルの「基礎講座」で作成した生徒の作品なども発表します。


さてさて、夏休みに入って早1週間。

みなさんいかがお過ごしですか?

わたしは先週、治りにくいと評判の夏風邪を引いてしまいました。


だいぶ良くなってきた昨日、

何だか一段と暑さの質が変わったような気配。


午前中から夏期講座の授業を行い、22時過ぎに教室を出たのですが、

帰りの電車内の冷房の強さに体が暑いんだか寒いんだか、

寝不足の体はどうやら悲鳴を上げている様子。

帰宅した時にはもうヘロヘロでこれはさすがにエアコンのお世話にならないとマズいかな、と。


今年初めてスイッチを入れたエアコンからは何だか変なかほりのする風がもうもうと。

ヤバイ、ヤバイ、掃除していなかった。

というわけで、さっそく汗だくになりながら、エアコン掃除しました。


ちゃんと掃除道具は準備していたんですよ。

その道具とはこちら↓



エアコン洗浄スプレー。

しかも中身は「水(電解アルカリ水)」。

エアコンの中に洗剤成分をかけるのってどうなんだろうと、

以前から洗浄スプレーを敬遠してきたのですが、

とはいえ、いちいち業者さんにお願いするのもどうだろう、と。


というわけで、「水」から生まれた洗浄スプレーてやつを使ってみました。


エアコン内部の状態は実際のところどうなったのかはわかりませんが、

少なくともフィルターもこのスプレーで洗浄してみたところ、

落ちるわ、落ちる。


今までスポンジ的なもので洗っていましたが、

何となくフィルター繊維の中が黄ばんだままというか、

うーん、もう一息なんだけど、という感じでした。


が、このスプレーの噴射力で一気に繊維の中の汚れまで落としている様子。

スッキリキレイになりました。


これで今日から熱帯夜もなんのその!?



みなさんはもうエアコンのお世話になっていますか?

まだこれからがという方、掃除をまだしていなかったという方、

ぜひお試しください。



さて、当塾学習塾ラーニング・ラボでは、夏期講座が開始しています。

受験生を中心に授業前後、授業のない日なども自習する生徒の姿が見られます。

全員7月中に学校の夏休みの宿題は終わらせようと頑張っています。


まだ宿題に取り掛かっていないという人、まだ大丈夫だろうと思っていると、あっという間に夏休みは終わってしまいますよ。

特に、作文などじっくり取り組みたい課題は要注意ですね。

読書感想文人権作文税の作文など、夏休みの宿題の定番ですが、

多くの人が作文の書き方を習っていなかったり、と苦手な分野のようです。

実は、文章のルールとちょっとしたコツを学んでおけば、比較的簡単に、それなりの作品が作れるものです。


作文に不安を抱えている方、ぜひご一報ください。

作文・読書感想文書き方講座」も開催しておりますが、個別に作文の指導をすることも可能です。

ただし、これだけはお気を付けください。

提出間際にSOSを出されても、どうにもならない場合があります。

手遅れにならないうちに、お願いします。


そして、夏の宿題をパッぱと終わらせて、充実した夏休みを過ごしましょう。

普段はなかなかできないことも、自由に時間を使える長期休業中ならできることがあります。

そうした「実体験」が、「学び」という点からは大変重要なものです。

単に教科の成績がちょっと上がる以上に、みなさんのこれからを支える重要な土台となります。


暑い日々が続きそうですが、しかし、涼しい部屋の中でこもり切って、

ネットやスマホ、ゲームなどに熱中し過ぎるのは、もったいなさ過ぎますよッ!!


ぜひ「外」にも繰り出してみて下さい。

もちろん熱中症には十分気をつけて。