寒い日々が続いていますが、皆さんお元気ですか?
わたしは若干風邪を引いたような気配。
夕食に生姜を大量投入し、
冬場のマイブーム『ハニージンジャーティー』をがぶ飲みして、
必要以上にあったかくして、
大量の汗をかいたら、少しすっきりしました。
明日はセンター試験。
例年センター試験の日はけっこう天気が荒れていたような印象ですが、
今年はどうでしょうか。
受験生のみなさん、これまでの努力がきっちり示せるように頑張ってきてください。
さて、そんな今日、1月17日といえば、個人的に印象的な日です。
まずは近親者の誕生日。
まぁだから、その他の出来事も印象的に覚えているのですが。
皆さん覚えているかどうかわかりませんが、
1991年1月17日は、湾岸戦争勃発の日です。
前年にイラクがクウェートに侵攻したことを受け、アメリカ・イギリスを中心とした連合国軍がイラクに爆撃を開始した日です。
ちょうど今から23年前ですね。
当時小学生だった私が家で一人で家族の帰りを待っていた時だったと思いますが、テレビで爆撃シーンの映像が流れていたのを呆然とながめていたという記憶があります。
そのシーンだけが強烈に頭に残っていて、父か母の帰宅時間を知らせる電話を受けて、「○○ちゃんの誕生日に戦争始まっちゃったよ」的なことを言った記憶もあります。
嫌な記憶ですね。
さて、その次の1月17日の記憶と言えば、こちらも決して良い記憶とは言えません。
1995年1月17日。
そう、阪神淡路大震災です。
このニュースも大変ショッキングでした。
あの高速道路が倒れている映像を見たときは、近代文明の力が自然の驚異の前になす術なく蹂躙されるのを見るようで、何となく信じてしまっていた人間の、科学の力の限界のようなものを見ているようで、子どもながらに「畏怖」ということを肌で感じてしまった瞬間でしたね。
と、何となく1月17日ってのは私の中で嫌な感じの日のなのですが、とは言え近親者の誕生日ですし、決して悪いことばかりが起きている日ではありません。
たとえば、誕生日つながりでいえば、たしか山口百恵さんはこの日が誕生日だったような気がしますね。
坂本龍一さんとかもそうだったような。
たしかなのは、あの『半落ち』の著者、横山秀夫と『パラサイト・イヴ』の著者、瀬名英明さんは今日が誕生日(…のはず←「たしか」といっておきながらちょっと自信なし)。
いやーどちらの作品も読ませて頂きましたが、面白かったですね。
特に、わたしは瀬名秀明さんの『パラサイト・イヴ』には大変衝撃を受けました。
当時私は中学生だったと思いますが、塾の先生の話でこの著作を知り、帰りに本屋に立ち寄って、さっそく本作を購入したんだと思います。
ストーリー展開も面白かったのですが、「ミトコンドリア」とか「DNA」、「利己的遺伝子」などなど、そうした科学的な知識に妙に惹かれたのを覚えています。
だって、そのせいもあって、一時期本気で「生化学」を勉強したいと思っていたのですから。
映画化もされていますが、映画の方は・・・
私は原作が好きです!
『半落ち』は映画も良かったなぁ。
寺尾聰、しぶい。
パラサイト・イヴ/角川書店

¥1,470
Amazon.co.jp
パラサイト・イヴ [DVD]/三上博史,葉月里緒菜,別所哲也

¥2,625
Amazon.co.jp
半落ち/講談社

¥1,785
Amazon.co.jp
半落ち [DVD]/東映

¥5,460
Amazon.co.jp
…と、後半誕生日ネタのようになってしまいましたが、
今日は、いや、今日も良き日かな。
ということで、明日のセンター試験、みなさん頑張ってください。
もちろんわたしたちも頑張ります。
わたしたちは、1ヶ月後の高校入試に向けて「受験対策講座」です。
『(君も)がんばれ』
『(僕も)がんばる(から)』
『(一緒に)がんばろう!』
朗報をお待ちしています。

□横浜の個別指導・グループ指導学習塾・作文教室 学習塾ラーニング・ラボ横浜天王町教室へ

↓ぜひクリックお願いします!↓
↑プリーズワンクリック 応援よろしくお願いします!↑
※みなさんのおかげで最近ランキングが上がってきました!
ありがとうございます。ぜひもうワンプッシュ
