先日 映画「国宝」を見ました。画面の美しさ、ストーリー、音楽、すっかり惹きつけられてしまいました。

 

 実は映画館で映画を見るのは、子どものドラえもん映画に付き合って以来です。プラネタリウムでも映画館でも、座るとすぐ睡魔に襲われるという体験から、3時間の長丁場を心配していましたが、そんな心配は無用でした。高い評判なだけはある映画だと思いました。同時に、マネージメントを考えるいつもの癖で、映画製作の資金調達からキャスティングほかの苦労をいろいろと想像しながらの帰り道でしたが。

 

 すぐ眠くなるから、ネットで見られるから、次の海外旅行の機内で見ればいいから、などと理由をつけて敬遠していた映画館ですが、敬遠するだけではなくチャレンジしてみるのもいいなと思った日でした。そう思うと、ちょっと敬遠しているけれど、やってみたらよさそうなこと、二つ三つ思い当たります。皆さんはいかがですか。