こどもちゃれんじじゃんぷに付録でついてきた冊子のうたって!こたえて!にっぽんちずずかん。

子どもがとても気に入って何度も聞いて、歌で都道府県を覚えていたので、他にもないかなと探したところ、こちらを見つけました。

コロムビアキッズうたって!あそんで!おぼえる九九、英語、県庁所在地


このCDはタイトルにある、九九、英語、県庁所在地の他にも、面積、体積の公式のうた、ことわざ、単位のうたなど、たくさんのうたが入っていて暗記することができます。

九九のうたはノーマルとラップ調の2種類があって、子どもはノーマルな方を気に入って歌っていました。九九の歌って色々ありますが、子どもの好みもあるんだなと思いました。


単位のうたは、バッドの長さが1mとか、1haは野球場の広さとか、子どもにイメージしやすくて良いなと思いました。あと、1kmは走ると結構汗かくよ~という歌詞もあって、おもしろいなと思いましたルンルン


県庁所在地は、名産品も歌詞に入っていて一緒に覚えられていいなと思いました。


以前、ママ友が、

「上の子が九九をなかなか覚えられなくて歌を流してたら、下の子が先に覚えちゃった気づき

と言っていました。こういうパターン結構あるようなので、幼児期に楽しく歌って覚えてしまうのはいいのかなと思いましたおねがい


 newドラえもん九九のうた

 うたって覚えよう!九九のうた、県庁所在地

 



イベントバナー


 

 



関連記事