4月に思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

みなさん、子どもに漢字をいつから教えていますか?

 

幼児期にはひらがなよりも漢字からはじめていく方がよいという石井式漢字教育法

詳しくはこちらに書いています。↓

 

 

簡単に言うと、ひらがなで“あめ”と書いてあったら、“雨”なのか“飴”なのか分かりませんが、漢字だったら一目瞭然ですよね!だから、最初から漢字で覚えてしまおうってことなんです。 

 

これを知って、なるほど!と思いました。こちらを取り入れている幼稚園や保育園は、全国に600園ほどあるそうです。

早速夫が絵を描いて漢字の成り立ちを教えていました。

 
 

子どもは“木”という漢字だけは知っていて

「木が5こあったら森?なんこあったら森?」

と言っていました。

 

それから、

「消毒は毒なんだよね?」

とか

「見学は何で見学って言うの?」

と言っていて

「消毒は、毒を消すって書くんだよ。」

「見学は、見て学ぶことだよ。」

と話すと、どんどん興味が出てきて、もっと知りたい!という様子でした。

 

 

イベントバナー

 

 

 

漢字お風呂ポスター

 

 

一日十分おばけ漢字えほん 成り立ちが分かる絵本で、子どもが好きそうだなと思いました。

 

アマゾンにもありました。

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

関連記事