みなさんは、写真をどのように管理していますか?
子どもの保育園は、来年度から卒園アルバムが廃止になります。
今までは、市のカメラマンが撮影していましたが
、来年度からは外部委託しネット販売で各自購入する形に。
という事で、役員でカメラ業者の選定をおこないました。
選定の際にまずポイントになったのは、データが欲しいかどうか。
私は無くてもいいと思いましたが、欲しいという意見が大半でした。
今年卒園する子のママはアルバムがもらえるのですが、
「データが欲しかった。来年からもらえるんだね、いいなー。」
と言っていました。
みんなデータをもらって何に使うのかな?と思って聞いてみると
「おじいちゃんおばあちゃんに送る。」
「みてねアプリに入れて家族で共有してる。」
と言っていました。
みなさんは、卒アルはデータかアルバムどちらでもらいたいですか?
Q1. Ameba News記事を読んだ感想を教えて!
スマホとしての機能だけでなく、防犯や安全の為の機能が備わっているところが良いと思いました。
防犯ブザーとして
「録音します」
と警告メッセージが出るのは声が出せない状況でも周りに伝わるし、録音されたものが保護者のメールに通知が行くのも良い。
電池が切れても位置を見守れるというのも魅力だと思いました。
こういうこともあったので↓
Q2. お子さんのスマホの使いこなし方で感動したことを教えて!
先日、私の両親が遊びに来た時に、母に
「自分を撮りたいんだけど、カメラこっちに向けるのってどうやるの?」
と聞かれました。
マイナンバーカードを作る為に自分の顔写真を撮りたいから~と話していたら、子どもが
「こうだよ!」
と私のスマホを持ってきて教えていました。
これには父も母も驚いていて
「すごいね~!!今の子は。使いこなしてるね!」
と感動していました。