あれ?痛みや痺れが強まってる
前から何度か書いていた、
全摘手術後の痛みと痺れ。
ここ最近で強くなった気がして
胸元に手を当てる頻度が増えてます。
ちょっと不安・・・
痛い時は思わず手を添えないと
いられない。
捻挫をした足首が胸元にあるような、
なんともいえず嫌な感じです。
手術痕の上側がとにかく痛くて
悲しくなっちゃう。
なんで今頃?
もしかして何かあるのかな・・・?
痛みや痺れが退院後から
平行線や緩やかな下降線なら
仕方ないけど、その逆はなんでだろう?
私は今、術後5ヶ月半。
とにかく痛いよー
え~!聞いてないよ~!!

全摘手術後に傷が落ち着いてからは
痛みはないっぽい・・・?
私がそう思っていたのは
2つの事前調査をしたからなんです。
1つ目は手術をする前の診察時、
先生にアホな質問を
『子宮筋腫の術後と
今回の術後とどっちが痛いです?』
すると主治医は
『そりゃー、
お腹切った時の方が痛いですよ~。』
にっこりと答えてくれました。
私は子宮筋腫の手術後、
特に痛みを感じずに生活出来ていたので、
子宮筋腫手術の方が痛いなら
今回は全然平気!
そう思いました。
でもね、
・・・全然逆なの先生
それともう1つ。
友人の彼女が同じ病院で
乳がんの全摘手術を受けていたので、
手術前に術後の様子を聞いたら
『1度も痛いって言ってなかったよ 』
そう言っていたから、
そうなんだ~!
すっかりそういうものだと思ってしまった。
違いましたー
痛み方は人それぞれ。
【乳がん 全摘 痛み】で検索
あまりに痛いから不安になって
乳がん 全摘 痛みでネット検索。
すぐにこんなページを発見しました
これを読んでみると、
今の私の状態はこれなのかな?
そう思える記述がありました。
(乳がん総合情報サイト抜粋)
乳腺を全摘すると神経が傷つくため
次のような経過をたどります。
疼痛期
↓
麻痺期
↓
回復期
術後しばらくすると、
乳腺を切除したところと
周囲の脂肪を残したところとの境目から
神経が再生してきます。
再生した神経は過敏なので、
ちょっと触れてもピリピリ、チクチク、
またはむず痒い感じがします。
正座をして足の感覚が麻痺した後に足を伸ばすと、
感覚が戻るために、
ビリビリと痺れて不快に感じるのと一緒です。
これを「回復徴候」と言います。
術後数か月で現れる人もいれば、
数年経って痛み出す人もいます。
↓
完治
なるほど
きっと私はこれなんだわ。
3月の初め頃
正座をしたら足が痺れて痛い・・・
そう書いたのと
まったく同じ事が書いてあったので
妙に納得。
その時のブログはコチラ
私は今、
痺れたぜ!ジーーン。
治るぜ!ジーーーン。
って状態なのかな?
手術後に慢性的な痛みに悩む状態は
乳房切除後疼痛症候群
そう呼ばれているそうです。
今は仕方ないとして、この先完治期に
向かってくれるといいのだけど・・・
神経を根元から切っているときは
完全には戻りません。
ひどくなると、下着や衣服が擦れただけで
痛みが増すので、
ブラジャーがつけられないなど、
日常生活に支障を来す場合もあります。
そんな記述もあって・・・
もし、このままこの痛みを感じながら
一生過ごすのは結構しんどいなぁ。
まぁ仕方ないので、しばし様子を見ます。
・・・ ・・・
・・・
なんか痛い話ばっかりになっちゃったから
最後に画像を貼り付けよっと。
春を感じてオバキュー的に毛が3本?
に成長した植物で癒しをどうぞ
【 私の乳癌DATA 】
2022年6月 年に1度の乳癌検診
2022年7月 マンモトーム生検・乳がん告知
2022年10月 乳房切除術(全摘出)
2022年11月 病理検査結果
右乳房境界部乳癌(微小浸潤癌)
ステージ1A ルミナルA
浸潤癌だったけど 手術後は
主治医の判断により無治療となりました