お月さまと墓参り | 浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

浸潤性乳がん・・・手術のち無治療

2022年秋 右乳房全摘手術
ステージ1 ・ルミナルA
手術後、無治療で過ごしてます

【乳がんにまつわるお金の話】
体験談コラムを書きました

手術する病院、主治医の選び方や
入院準備リスト、入院中の羽織物
100均での入院準備などもご紹介!

昨日から世の中はお盆休み。
私はお盆休み中に
仕上げなければいけない仕事があるので
休み!という休みはなく
普段より、少し気楽に
やらねばならない仕事をこなします。

昨日は晩ご飯を食べてから、
少し外を歩こうかと
お月様を見ながらの散歩。

風が強いからか、お月様は綺麗でした。
満月の1日前でほとんどまん丸。
風が心地良くて、ものすごく月が綺麗で、
少し心が軽くなりました。
仕事に追われる毎日で、
夜に月を見ながらのんびり歩く時間なんて
ないから、それだけで良い時間。

そして今日は父の墓参りへ。
本当は東京のお盆は7月なのですが
今年はワサワサしてて行けなかった。

お墓をいつもより丁寧に掃除して、
お花を供えて、お線香をあげて
長い時間 手を合わせてきました。

手術まではまだまだ日にちがあるから
『また来るね。』っと心の中で声をかけて
昼過ぎには帰宅。帰ってから
ちょっと寝て、ちょっと仕事して。
そんなお盆休み2日目でした。

特別なことや、派手な生活なんていらない。
本当になんてことない日常だけど
風に吹かれて散歩したり、
お月様が綺麗だったり、
気になっていたお墓参りに行けたり。

そんな小さな幸せや満足感。
積み重ねていければいいなと思う
お盆休みの序盤でした。