NPO法人LEAF
の
ブログを訪問してくださり
誠にありがとうございます
NPO法人LEAF
理事長
夏目佳枝
が
NPO法人LEAF
や
日々の活動について
毎日
更新しております
最後まで
読んでいただけると幸いです
いいね!
や
コメントを書いていただけますと
大変励みとなります
よろしければ
いただけると嬉しいです
よろしくお願いいたします!
ブログは
是非、最後までお付き合い下さいませ!
↑トランペットの
パート練習風景
基本
金管楽器は
音が大きいので
外で練習をしているのですが
夏目が
部屋の中にいたので
この時だけ室内
毎日毎日
みんな
どうやったや上手になるのか?
と
試行錯誤
して
夏目に質問して
頑張っています
素晴らしい!
これが
結果に繋がると
みーんな嬉しいよね
みんなでつくりあげる音楽
この時の
このメンバーでしか
奏でられない
そこに
参加させていただいていること
本当に
ありがたく思います
そして
猫の手も借りたいくらいです
音楽を教示できる
お猫様
絶賛募集中です
そして
今日で一区切りですが
やる事てんこ盛りで
色々です
このプロジェクトに
参加をさせていただいて
思う事…
才能に溢れたい!
です
リズムパターン
とか
おしゃれなコード進行
とか
音楽を組み立てるうえで
必要以上なもの
これに
溢れてみたい
と
思えるようになりました
夏目に
これがあったら
とか
これが足りてないから
とかではなく
今の夏目に
もっともっとプラスしたら
子どもたちに
もっともっと
素晴らしいものを
提供できるよな!
って事です
って
今の夏目に
すっごい音楽の才能がある
という訳ではないのですが
学生の頃に
頑張って勉強した事の全ては
出せているのだと思う
でも
それ以上を出したいな!
って
思ったのよねー
良い欲ってのが
出てきたねー
夏目も
まだまだだから
経験積んで
頑張っていこうと思います
あと
クメール語もね!
音楽教室で話していて
英語
クメール語で
お伝えするのですが
全く
伝えられない時は
日本語でベラベラ喋ってて
子どもたちは
はっ?
という顔をしています
そりゃそうよねー
見当もつかんよねー
トゥクトゥクドライバーさんが
クメール語で
話しかけて下さるのですが
それくらいは
何とか
会話になってきた
というくらいなので
音楽教室で
こうで
あーで
このイメージで
っていうのは
クメール語では
まだまだ伝えられない
千里の道も一歩から
よね
まだ一歩しか踏み出せてないけど
でもやる!
みやぞん様風に
やるぞ!やるぞ!やるぞー!
です!
あなたの大切なお時間に
NPO法人LEAFの投稿を
最後まで読んでくださり
ありがとうございます
m(_ _)m
嬉しいです
記事を読んで下さった皆様が
幸せになれますようお祈りしております!
NPO法人LEAF理事長 夏目佳枝