皮膚科でのシミ取りと、水栓レバーの修理 | リーフのワーママ日記

リーフのワーママ日記

兄妹2人のワーママ。子育ての日々、自分の好きなもの探し。

ここ数年、紫外線の季節になると、
あぁ皮膚科でシミ取りをしたかったけど、もうこの時期だとできないなぁ、残念、と思っていました。

しない言い訳はたくさん浮かびます。

私の顔のシミなんて、誰も気にしてない。
それより、面積の広い髪型を何とかするのが、優先では。
さらに、体型をしぼるほうが先では。。
そのお金を子どもに…。

などなど、いくつも思いつきます😅

今年は、手帳にビジョンを書いていたところ、ふと、皮膚科にシミ取りの予約をしよう!と思い立ちました。

予約が取れるのは、案の定?1か月も先に😅

予約をして、職場で休暇の予定もしました。


そうしたら、半年ほど気になっていた、キッチンの浄水器の水栓レバーの水漏れ。
こちらも、やっと電話をする気になりました😅

管理会社→キッチンメーカー→水栓メーカー、と電話をし、修理予約を。
(やはり案外手間がかかる…)

皮膚科で休暇予定の午後に、修理の予定を入れることができました!

そして当日。
出勤して、早退して、お昼を購入して、帰宅し、散らかった部屋を片付け、修理の立会をし、片付けの続きをして、皮膚科へ。

気になっていたいたことを諸々済ませました☺️


浄水器のレバーは、あまりグッと押さないように!
タンクの圧力があるのて、水がピタッと止まらないものなのです、と修理の方に言われ、今まで、水が止まりにくい、とグッと押し下げていたことを反省😂