ぐっすり睡眠をとるために | ふぇりっくす日記

ふぇりっくす日記

2013~ MMORPG「ArcheAge」のプレイ感想
2014~ ゲームブログのはずが迷走中

「ブログトップ」をクリックでメッセージボックスが表示可能。

気が付けば12月ですか…。(汗)




私は今年 「眠」 の一字をテーマに、しっかり寝ようキャンペーンを年間の課題として取り組んでまいりました。


(羊年なので…)


キャンペーン効果も手伝い、睡眠時間が短いことは無かったと思います。

いちおうキャンペン成功です。


しかし若干というか、かなり 眠りが浅かった気がします。





トータルで7時間くらい寝るぞー と決めれば寝れるのだけど、昼寝込みだったり夜中に目覚めて日中に眠くて苦労したり、わりと自爆もありました。




これはもう、あれですね。

体質的な問題なので時間の使い方は関係ないですね。


ですので現在、安眠できるツボを押したり、固くなった首のセルフマッサージしたり、自律神経を落ち着かせる呼吸法をしたり、骨盤を緩めたり、時間的に負担にならない程度で体質改善を進め、より深い眠りを獲得しようと企んでおります。




とういか、ちょことやっただけで、わりと効果あって深く眠れた。




早くやっとけばよかった。(*´Д`)




自律神経のバランス、大事ですね。



食習慣ひとつとっても、完全ベジタリアンだった頃と比べると随分乱れてるよなぁ…と思ってはいましたが、習慣が変わってしまうと気持ちだけではなかなか戻せないもの。

(肉が喰いたくなるんだよ!)



ものの本を読んで、 「ああそうか、自律神経の乱れか」 と思って、ポイントを押さえたエクササイズをちょこと(負担にならない短い時間で)やるだけで、随分違いますね。


交感神経の乱れ的な、過剰な肉食依存はわりと楽に減らせる気がする。


ちょっと昔に戻りました。

面倒くさいので完全菜食に戻す気は無いけど…、交感神経が過多に働いた肉食依存スパイラルからは脱して、お肉の摂取量は少なめに、ストレスフリーでいたいと思います。




それでさらに、安眠できるのですよね♪