みなさま、こんばんは🌃

今頃ですが…
今年、しかも、年の瀬になって
ふるさと納税やってみました(笑)
人生初のふるさと納税!

返礼品を選ぶのも
もちろん楽しかったけど、
ふるさと納税申請した後の
各自治体の動きも面白かった!

書類真っ先に送ってきたのに
返礼品まだとか、
返礼品一番に届いて、
書類一番最後に届いたとか(笑)

同じことに使う書類なのに、
フォーマットが自治体によってバラバラ。
ワンストップ申請する場合の申請の仕方の
説明書も各自治体特色があるしね(笑)
返送用封筒の折り方の説明とかも
違うのよね(笑)

4自治体に申請して、
3自治体は切手は返送用封筒に受取人払いの印字済。
1自治体は切手貼ってねって記入してあった。

説明書って…
ホント難しいと思うのよね。
対象が広範囲だとなおさらだよなぁ〜。
一発で分かった自治体もあれば、
二度読み返したところもあった。
ほんのちょっとの言い方を変えるとか
並びを変えるとか、少しの工夫で
ガラリと変わるんだなぁって思ったわ。

返礼品で、その地域の産業が分かったり
なかなか社会の勉強にもなって面白かった!

今日で書類は全部揃ったから、
あとは返礼品が届くのを待つのみ!
楽しみだなぁ~。

みなさまは
ふるさと納税やってますか?

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************




みなさま、こんばんは🌃


さっき、一日中のパソコン仕事で

バッキバキになってしまった背中を抱えて

トレーニングに行って来ました。

あぁぁぁ〜

背中が伸びて気持ち良かった!


さてさて…

リモートワークになってから連日残業💦


それまで残業なんて年に5時間くらいしか

したことがないのに、

今じゃ月に30時間くらい…💦(笑)


『残業代って結構貰えるんだ』

ってのが、正直な感想ではあるけど、

私は残業代はいらないから、

ノー残業で、ちゃんと自分の時間が欲しいよぉ💦


リモートワーク前、

あんなにあったノー残業で得ていた時間…


ほぼほぼ

Netflix三昧だった💦(笑)


今、考えるとさ

なんてもったいない過ごし方を

してしまったんだろうって思うけどね💦


時間は過ぎてしまえば、

もう二度と取り戻せない。


人生はそんな二度と戻らない時間の積み重ね。

どんな時間を積み重ねて、

どんな人生を作りたいか、

忙しくても、暇でもね

意識して過ごさなきゃなって思う

今日この頃でございます。


みなさまは

残業残業な毎日ですか?


Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************



みなさま、こんばんは🌃

先週……
実は……
ワタクシ……

朝のウォーキングを
まるっと1週間サボっておりましたぁぁ〜

きゃぁ〜きゃぁ〜(笑)

だってぇ〜
忙しくて早くリモートインしたり
人間ドックもあったりしたしぃぃ〜💦
お天気も悪かったしぃぃ〜

はい!言い訳です!(笑)

たった1週間サボっただけで、
膝がなんか、ちょっと歩くだけでガクガクするし
なんとなく気持ちも晴れないし…

今朝、歩きましたよ!

やっぱり気持ち良かった!(笑)
身体のスイッチオンって感じで
爽快な気持ちになれた!

4年?5年?
使ってきたfitbitが壊れたから
朝ウォーキング加速させるために
新しいの買っちゃおう!

『歩かない』と言う習慣に侵食されちゃう前に
『歩く』に切り替える…

白黒思考の強い私は、
一度歩かなくなると、もう歩かないって
選択をしがちだけど…
いいのだ、この繰り返しでね(笑)

みなさまは
何か新しい習慣にしたことありますか?

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************



みなさま、こんばんは🌃

今日はもう自炊無理ってことで、
近所の某チェーン店のお弁当屋さんで
中華あんかけごはんを買って帰って来ると…
あんかけなのに、カップの中には
ただの野菜炒めが💦

もういいかって、一口食べてみたら
味付けゼロ(笑)
こりゃ無理だわって、電話すると
作り直して
持ってきてくれるってことになり、
さっき届きました(笑)
あぁ〜良かった!お腹ペコペコだもの。
届けてくれたスタッフさん
ありがとう✨


さてさて…

新体制って仕事の仕方が変わってから
みんなの口から出る言葉。

・みんな一緒だから
・みんなもそうだから
・みんな同じだから

みんな、みんな、みんな………

みんな同じ状況だから
このクレイジーな忙しさを
頑張って乗り切ろうって意味なんだけどね💦

ひねくれている私は
「みんな同じじゃないよ」って
声に出さずに聞いている。

一連の仕事の中には、
得意なこと、苦手なこと
仕事の習熟度やさばく能力…
それぞれみんなあって、

働く私達は機械じゃなくて、
働く以外の役割も持った人間だから、
背中に背負ってるものは、
当たり前だけど、みんな違う。


それをひとくくりに
「みんな一緒」で、乗り切るには
ちょっとクレイジーすぎる新体制だよね💦

「みんな一緒」じゃなくて「みんな違う」って
前提でいた方がいいんじゃんって、
声に出さずに聞いている私(笑)

みんな一緒なのだから、
頑張らねばならぬと言う同調圧力を
感じてる私はダメ社員かしら?(笑)

頑張れる人もいるし、
頑張れない人もいる。

あぁ〜、でも振り返れば
私が一番こういう同調圧力をかけちゃう側の
人だったかもなぁ💦(笑)

それで、頑張れない人を
叱咤叱咤してたかも…(反省💦)

みんな違って、みんないい。
それぐらいの余裕が欲しい
今日この頃でございます💦


Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************



みなさま、こんばんは🌃

3日間降り続けた雨が嘘のような快晴の一日。
夕方、カーテンを閉めようと窓の外を見ると
キレイな形の三日月が淡い群青色の空に
浮かんでいました。

「あぁ〜キレイだな」って感じられるから
まだ大丈夫だって思う今日この頃💦(笑)

忙しくて、
なかなか仕事の交通整理ができなくて、
やっぱり天気が悪いと気持ちも鬱々する💦

リモートワーク前の
能天気に毎日定時ダッシュして、
家で延々とサブスクで韓国ドラマを見ていた
あの頃が遠い昔のよう…(遠い目)

こういう状況に
自分がなったからこそ
実感として分かることがある。
これは私にとって貴重な糧になる。

……って思いながら、
今日もまだ大丈夫って、
自分の中で気持ちの健康度測ってるかな(笑)

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************



みなさま、こんばんは🌃

連続3日間の☔降り
珍しいですね💦
(私の住む地域は晴天率が高いから…)
生乾きの洗濯物に囲まれております(笑)

さっき、パーソナルトレーニングから
帰宅しました。
リモートワークになって、
このトレーニングの時間は、
気持ちのためにも、身体のためにも、
自分を守るために、
仕事が片付かなくても死守するようにしています。

ジムには、
いろんな目的で来てる方がいるけど、
ダイエット目的ってどのくらいいるのかな。

健康的に痩せるには
運動、食事、睡眠のバランスを取ることが
すごく大事(だそうです)

毎日、すごい運動量があっても、
食事が不規則だったり、あまり寝れていないと
痩せません。

規則的に食事をして、ちゃんと寝れていても
運動量が低いと、これまた痩せません。

激しい運動もして、ちゃんと3食きちんとした
時間に食べていても、寝不足だと痩せません。

運動と食事と睡眠が
ちょうどいいところで出会った時に
スルスルと健康的に痩せる(のだそうです)

でも、なかなか
この現代社会で、この3つのバランスが
取れる生活をしてる人って、
そんなにいないよね?

オフィスワーカーは、
基本的に座りっぱなしだから、
運動不足で、通勤時間が長ければ、
睡眠不足にもなるだろうしね💦

ここ数日、雨で朝のウォーキングを
サボってる私は運動不足が加速していて、
ちょっとやっぱり調子が悪い。

身体は正直だ。
脳を騙すことはできても、
身体を騙すことはできない。
確実にしっぺがえしがくるようになってる。

早目に朝ウォーキングを再開しようと思う
今日この頃。

みなさまは
ちゃんと3つのバランス取れてますか?

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************



みなさま、こんばんは🌃

今日も朝から一日中☔模様でしたね💦
そんな中、早朝から年に一度の
人間ドックへ行ってきました。

会社の補助で人間ドックを受けられるって、
有り難いことだなぁ~って
年齢を重ねる度に思います。
(若い頃はただ面倒だったけど💦)

ちなみに写真は、
人間ドックのランチの一皿です(笑)

もう、こちらの病院にお世話になって10年以上。
今日も問診で、先生と過去10年の血液検査の
データーをパソコン画面で見ながらお話ししました。

この病院はスタッフさんの接遇教育を
すごく熱心にやってるんだろうなぁ~って
惚れ惚れするくらいの対応力です。

テキパキしているけど
ガサツではなく、エレガント。
声の大きさや、話すスピード、選ぶ言葉。
制服も、スタッフさんの職種毎違っていて
素敵です。

この職域が違うスタッフさんの連携も
スムーズと言うか、無駄がないと言うか、
毎年毎年新しい改善を見ることができます。

私がこちらの病院で初めて
お世話になった時のよりも、
確実に検査が終わるのが早くなっていると
思います。

今日も去年までなかった
新しい改善を見つけました(笑)

人間ドック、
自分の検査結果も気になるけど、
こちらの病院の社員教育も気になる私なのでした。

みなさまは
人間ドック受けてますか?



Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************



みなさま、こんばんは🌃

今日は朝から冷たい雨☔
一日中降っていました💦

こんな日に限って、たくさん洗濯をしてしまい
部屋中に干したけど、まだ乾かず💦
まぁ、ちょうどいい加湿器代わりかしら?(笑)

昨日、お気に入りのケーキ屋さんの近くを
通ったので、シュトーレンあるかな?って
立ち寄ってみました。

残念ながら、SOLD OUT💦

こういう時、私は割と引きずるタイプと言うか…(笑)

・もっと早く来れば良かった!
・予約すれば良かった!
・ちきしょぉぉぉ〜

一日中、不貞腐れております(笑)
思い返せば、子供の頃から、
そういう態度だったかも💦

そういう時、周囲の大人に
「一人っ子はこれだから…」と言われ…
必ず「一人っ子は○○」と言われることが
イヤだったなぁ〜(笑)

でも、昨日は引きずらず
「そういう運命だったんだ」って
カラッと直ぐに忘れちゃいました(笑)

シュトーレンくらいで
「運命」だなんて大袈裟かも知れないけど、
今日の☔で洗濯物が乾かないのも運命だろうしね。

自分がコントロールできないことを
ウジウジしても仕方ないのだと、
やっと悟れたのかも知れません(笑)

「諦め」とはちょっと違う。
その状況を淡々と受け入れて、自分の気持ちを
どっちの方向に持っていくかを考える。
変わらない状況にウジウジするより、
そっちの方が精神衛生上いい気がします(笑)

みなさまは、
ウジウジしちゃう方ですか?
カラッと忘れちゃう方ですか?

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************



みなさま、こんばんは🌃


リモートワーク生活2ヶ月が過ぎて…


ちょっと想うところを

忘れないように、自分のために

残しておこうかな。


うぅぅん…

リモートワークが

向いてるか向いていないか?と

問われれば、どうかな?


向いてる、向いてないと言うよりも

精神衛生上よくないと思う。


そもそも

リモートワーク前だって、

大勢のメンバーで営業所で仕事してたわけじゃなく

少人数だったし、昼間は営業所で一人のことが

多かったし、変わらないと言えば変わらないって

思ってたけど…


やっぱり、まるっきり一人と

少人数では違うよね💦


誰かと同じ空間にいること。

コミュニケーションを取ること。

人間として、最低限でもあり

最大に大切なことだと思う💦


一人暮しの私は、

リモートワークになって、ずっと一人(笑)

意識的に外に出ない限り一人なんだよねぇ💦


今は仕事の忙しさで

なんか日々過ぎちゃってるけど、

この環境で数年後自分が

どうなってるか自信がない💦


ここ数日、

毎日のミーティング画面を見ていて

ミーティングメンバーは通勤組だから

画面の向こうに同僚が何人かいて…

同僚同士で会話してる声がスピーカーから

漏れてくるのが聞こえると

「あぁ〜私はなんかリアルには

存在してない存在かも」

なんて、ふと思っちゃったりして💦(笑)


リモートワークで仕事はできる。

でも、やっぱり、人とのリアルな

コミュニケーションは必須だよなぁって実感。


今、一番もどかしいのは

ちょっとした、たいしたことないことを

「ねぇねぇ〜」って気軽に聞けないことだな…

聞けないほど、みんな忙しそうでさ💦


さぁ、どうやって

交流分析で言うところの

ストロークと言う名のコミュニケーションを

取るか考えよぉ〜


Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************



みなさま、こんばんは🌃

はぁ💦
今日も、あっという間に
一日が終わってしまいました💦

たくさんの負債(やり残しの仕事)を
抱えたまま、
目が「もう無理💦」と訴えてきたので
途中で仕事を終わらせました…

エブリデー定時ダッシュの
あの日々は、もう遠い過去(遠い目)

毎日毎日、
何に時間をくっているのか?
もっとスムーズにできないか?
考えて考えて、修正かけてるのに
あまり効果が出てこない。

うぅぅん…

やだ!
このまま残業だらけの人生なんて!

来週から
また業務シャッフルがあって
初めましての得意先がドッサリやってくる💦

このまま「残業する」という日常に
引っ張られないように、
「残業しない」って覚悟しないとね!

やりたいこと、
たぁくさんあるもの✨

Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************