みなさま、こんばんは🌃

今日はもう自炊無理ってことで、
近所の某チェーン店のお弁当屋さんで
中華あんかけごはんを買って帰って来ると…
あんかけなのに、カップの中には
ただの野菜炒めが💦

もういいかって、一口食べてみたら
味付けゼロ(笑)
こりゃ無理だわって、電話すると
作り直して
持ってきてくれるってことになり、
さっき届きました(笑)
あぁ〜良かった!お腹ペコペコだもの。
届けてくれたスタッフさん
ありがとう✨


さてさて…

新体制って仕事の仕方が変わってから
みんなの口から出る言葉。

・みんな一緒だから
・みんなもそうだから
・みんな同じだから

みんな、みんな、みんな………

みんな同じ状況だから
このクレイジーな忙しさを
頑張って乗り切ろうって意味なんだけどね💦

ひねくれている私は
「みんな同じじゃないよ」って
声に出さずに聞いている。

一連の仕事の中には、
得意なこと、苦手なこと
仕事の習熟度やさばく能力…
それぞれみんなあって、

働く私達は機械じゃなくて、
働く以外の役割も持った人間だから、
背中に背負ってるものは、
当たり前だけど、みんな違う。


それをひとくくりに
「みんな一緒」で、乗り切るには
ちょっとクレイジーすぎる新体制だよね💦

「みんな一緒」じゃなくて「みんな違う」って
前提でいた方がいいんじゃんって、
声に出さずに聞いている私(笑)

みんな一緒なのだから、
頑張らねばならぬと言う同調圧力を
感じてる私はダメ社員かしら?(笑)

頑張れる人もいるし、
頑張れない人もいる。

あぁ〜、でも振り返れば
私が一番こういう同調圧力をかけちゃう側の
人だったかもなぁ💦(笑)

それで、頑張れない人を
叱咤叱咤してたかも…(反省💦)

みんな違って、みんないい。
それぐらいの余裕が欲しい
今日この頃でございます💦


Live  Laugh  Love

*********************
くぼたじぶん研究所FB→★
・Instagram→@kubotajibun.labo
                          @kubotajibun.labo.eiga
                          @kubotajibun.labo.book
  ・stand.fmスナックあけみママの一人言→ 
*********************