ライフケアガーデン熱川 -5ページ目

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

こんにちは!

ライフケアガーデン熱川は、

ありがたいことに

御飯が美味しいという評判を

よくいただきます。

 

ということで、10月に提供されたランチを

選抜に選抜を重ねて5日分紹介します。

 

10月1日

ライフケアガーデン熱川の月初めは

お赤飯から始まります。

お赤飯

10月5日

毎月5日と25日は、カレーの日、

ということで、御出汁が香るカレーうどん。

カレーうどん

10/10

時にはガッツリ系の

焼き鳥丼。

焼き鳥丼

10月19日

天ぷらは、1本1本丁寧に揚げてます。

天ぷらうどん

天ぷらうどん

10月26日

見た目の彩りも豊かな

握りずし!

握りずし

本館の厨房の調理師さんが150貫握ったそうですびっくり

 

栄養士さんから普段のお食事の

こだわりを聞いてみたところ、

「口に運びやすいサイズ感」と答えてくださいました。

 

美味しい食事は、普段の生活を豊かにすると

個人的には思っています。

 

この投稿が好評でしたら、

11月も写真がたまりましたら紹介します。

お楽しみに!

 

こんにちは!

 

ライフケアガーデン熱川 本館では、

エレベーター工事が行われておりますが、

ご入居者の皆様に快適にお過ごしいただけるよう

職員一同頑張っております。

 

工事期間中でも、笑顔の写真が届いています。

 

先ずは誕生日の写真から。

ご家族からお手紙が届き、涙ぐまれていました。

家族のお手紙に感涙

涙からの…

 

誕生日プレゼント

プレゼントと笑顔

ケーキのプレゼントで弾ける笑顔爆  笑

ケーキと笑顔

お誕生日おめでとうございますお祝いケーキ

 

一方で、

ストラックアウト

真剣な表情

速球

白熱していたのは、ストラックアウト!

屋内でも楽しめるレクとして、

また、お互いを褒め合うコミュニケーションとして、

判断力・空間認識の維持として、

上半身の運動として、

心技体揃ったレクです野球

 

本館 エレベーター工事のため、

11月3日から11月14日までの間、
ご不便・ご迷惑をおかけしております。
職員一同、できる限り安全で快適な

環境づくりに努めておりますので、
どうぞ温かく見守っていただけますと幸いです。

こんにちわ~爆  笑

 

近年、当施設において・・・いや

おそらく「双方共に」力を入れている

 

「職業(職場)体験」

 

先日も近隣の中学校の生徒さんを

デイサービスにて受け入れ

させていただきましたビックリマーク

 

 

※今回は全員男性でしたキラキラ

 

ニコニコニコニコニコニコ

 

その価値・役割・必要性の

高まりとは裏腹に

 

ほんと~~~に

 

少しずつではありますが

収入や待遇が改善され

 

まだ十代半ばの

未来と希望だらけの

少年少女たちにも

「将来の選択肢」としての

可能性が増してきている・・・

 

 

といいなぁ・・・と、

心底願わずにはいられない

 

「介護のお仕事」

 

まあ、そんな我々の

淡い期待はどうでもいいとして

 

たった半日の体験で

介護のなんたるかや魅力を

感じていただくのは不可能。

 

チューチューチュー

 

それでも

 

せめて何かの「志」を抱く

「きっかけ」にでもなれば幸いです。

 

 

というわけで

 

「志」関連(?)から今回は、

かのクラーク博士の

漢字二文字で始まる

あの名言で締めましょう!!

 

皆さん〇に入る言葉、分かりますか?

 

『少年よ、〇〇〇〇け!』

 

 

三択クイズです♪

 

①少年よ、「大志を抱」け!

 

②少年よ、「邪魔だど」け!

 

③少年よ、「下駄を履」け!

 

正解は・・・

 

 

もちろん①なのですが、

 

一説によると、クラーク博士が

実際にこの言葉を生徒たちに

最後の別れの言葉として

贈ったかどうかは定かではなく、

 

多少「あの博士なら言いそう」っていう

脚色が含まれている

可能性があるそうです。

 

ならば

 

博士の人となりとその時の機嫌次第では

②が正解も

十分にあり得るかもしれませんね(笑)

 

てへぺろてへぺろてへぺろ

 

何にせよ

 

彼らと・・・できれば我々にも

幸多き未来が訪れますように!!