ライフケアガーデン熱川 -3ページ目
こんにちわ~
おそらく熱川エリアにおいて
最も有名であり
シンボルマーク的存在である
「熱川バナナワニ園」
と、あの

「ぐらんぶる2」がコラボ



・・・・・。
ぐらん、ぶる?
ま、まあ
「season2」が制作されるくらいだから
きっと有名で激アツな作品なんだと
思います。たぶん💦
あと
正直、語感や響き的からすると
伊東の「ぐらんぱる公園」の方が
コラボ先としては相応しい気もしますが
とにかく

推し、あるいは気になる方は、
ぜひ熱川の地へ
バナナワニ園へ
お越しくださいませ♪



ちなみに
全く存じ上げないのでざらっと調べたところ
「ぐらんぶる」は架空の
「伊豆大学:スキューバダイビングサークル」が
舞台のアニメだそうです。
なるほど。
タイトルは
「好きなひとが、できました」で
お馴染みの
スタジオジブリのあの映画のこと
・・・ではなく
ライフケアガーデン熱川
「身体拘束廃止委員会」による
職員が「特に」心がけるべき
「9月の標語」のことです。

「様々な意味で」
ご入居の皆様の「声」は小さい。
中には
「様々な理由で」
「声」として
なかなか出せない方もいらっしゃいます。
・・・まあ
稀にメチャクチャでかい方も
いらっしゃいますが。
と、とにかく💦
「親身な対応」を主軸とするからには
「どんな小さな声も」
なんなら
「言葉にできない声すらも」
聞き分け、聴き取る能力が不可欠です。
というわけで
来月は特に
可聴幅約15000Hz(人の約7.5倍)を誇る
地球上で耳が良いランキングの上位の
「蛾」
・・・は、なんか嫌なので
「イルカ」
なみの聴力を発揮して
業務にあたりたいと思います!!
こんにちわ~
各種イベントにおいて
何かと使用・重宝されるコレ

来月、おそらくコレを最も消費する
ライフケアガーデン熱川における
最大最強イベントが控えておりますので

ソレに向けて
みんなでコツコツ制作中!!




これはこれで楽しい...かな!?




