ライフケアガーデン熱川 -2ページ目

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

こんにちわ~爆  笑

 

今年無事に9月15日

敬老の日に開催された

 

ライフケアガーデン熱川

最大最強イベント

 

「敬老会」

 

というわけで

 

散々引っ張て来たこのシリーズも

今回がラスト

 

ウインクウインクウインク

 

今回は例年同様

当日煌めいた「笑顔」100連発!!

 

・・・は、

 

ちょっと見る方も大変そうなので

 

不本意ではございますが

今年もオマケして厳選35連発くらいで

フィニッシュしたいと思いますw

 

てへぺろてへぺろてへぺろ

 

では

 

見てると思わずこちらも笑顔になる

当日関わった

本館・別館・デイサービス・ゲスト・スタッフ

ごちゃ混ぜランダムの

怒涛の笑顔35連発打上開始ですビックリマーク

 

 

 

・・・って、

 

32発しか

ね~じゃねーか!!

 

と思った律義に数えてくださった

皆さん、ご安心を(?)

 

ニヤリニヤリニヤリ

 

ラスト3発は、

もはや「笑顔」すら超越し

更なる高みに至った

プルスウルトラな

厳選の中のさらに

特選なお写真となります。

 

花火花火花火花火花火

 

 

それがコチラ

 

笑顔からの「感涙」

 

そしてそれらの最高峰たる

 

 

「礼拝」

 

 

てな感じで

 

来年も一人でも多くの方に

笑顔に止まらず

感動し、拝んで頂けるような

敬老会になるよう

力を合わせ、お借りし、

作り上げてまいります♪

 

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

こんにちわ~爆  笑

 

今回こそ敬老会ネタが続いているので

チョット一休み的にこのお話。

 

少し前に載せた「今月の伊豆の日」にて

締めに使った言葉

 

 

「閑話休題」

 

この時はシレっと正しい用法で

使っておりましたが、

 

実はそれまで、

つまりそれ以前のうん十年もの間、

私はこの四字熟語をまったく逆の意味で

解釈しておりましたあせる

 

それまでは

 

「ところで話は変わりますが」とか

「余談になりますが」とか

「ちなみに」といった

 

「転換」「中断」「脱線」的な用法かと

思っておりましたが

 

実際は

 

「それでは話を戻しますが」とか

「余談はここまでとして」とか

「というわけで」といった

 

「復帰」「再開」「復線」的な用法が

正しい使い方となります。

 

 

同じような感じで

この他にも「字面」や「読み」に引っ張られて

意味を勘違いしている言葉が

結構ありました。

 

例えば

 

ラーメンチェーン店の名前としても

使われている

 

「天下一品」

 

字面から「世界で最高のもの」的な

意味だと思っていましたが

実際は「他に類を見ない変なもの」的な

感じなのだそうです。

 

あと以前にも何かで書いた気がしますが

 

「不倶戴天」と言う言葉

 

「フグ」「タイ」「テン」と言う響きから

何となく美味しそうでおめでたそうな

言葉だと思っていましたが

実際の意味は

「百回●しても飽き足らない怨讐の仇」

 

・・・誤解が過ぎるというものです汗

 

 

閑話休題

 

と、こんな感じで入れ込むのが

正しい用法となります。

 

ウインクウインクウインク

 

 

皆様も

「何となく知っている使い慣れない言葉」が

ございましたら、

使用前に一度その意味・使い方などを

調べてみることをおススメいたします。


てへぺろてへぺろてへぺろ

 

 

 

 

 

こんにちわ~爆  笑

 

今年無事に9月15日

敬老の日に開催された

 

ライフケアガーデン熱川

最大最強イベント

 

「敬老会」

 

というわけで

 

総数・・・(さらにさらに中略)

ジャンガジャンガ載せて

いきたいと思います♪

 

ウインクウインクウインク

 

今回は今年も「なるべく多くの」

ご利用者にご参加いただくために

9/15・16の2day’s開催となった

「デイサービス」の模様をお伝えいたします。

 

 

毎年我々の想像の「少し斜め上」をいく

演出・イベントが展開される

当デイサービスセンターの敬老会

 

 

オープニングを「サックス演奏」で飾るという

イカした演出の後に展開されたのは・・・

 

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

そもそも

分かり難いか分かり易いかが分からない

 

 

マツケンサンバもどき

 

 

じゃなかった

 

 

マツケンもどきマツケンサンバ

※当人は「オガケン」と名乗っておりました

 実に語呂が悪い(笑)

 

 

 

SNS映えはしないが

会場は大いに盛り上がったロシア式

 

 

「誰が当たりか当てよう」

 

 

じゃなかった

 

 

「誰が外れか当ててみよう」

コーナーw

 

※最終的にはホーム長まで巻き添えに・・・(笑)

 

 

やっぱり「デイサービス」

入居施設とはひと味違う職員とご利用者の

「一体感」というか

「ファミリー感」が感じられますね!キラキラ

 

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

とまあ、こんな感じで

 

イベントの規模がデカければデカいほど

男女を問わず

身体を張らずにはいられない

 

ライフケアガーデン熱川

デイサービスセンター

 

 

今後ともどうぞ

よろしくお願い致します(笑)

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き