化粧品会社スタッフのつぶやき -4ページ目

化粧品会社スタッフのつぶやき

レシピ、福岡のグルメ、スタッフのつぶやきをお届けします。

10410926_379361578855407_4942461367992893238_n (300x169)


ロヂウラ食堂 PARCO店 行ってきました(*^_^*)

ちょっとお店は狭いですが、一人で入るにはいい感じです。


お店のボードに人気メニューランキングが

書いてあってその中から、チキン南蛮を選びました。


ご飯、サラダ、味噌汁は食べ放題~!


チキン南蛮のタルタルソースが珍しい!

タルタルソースに角切りのさつまいもが入っています。

これ、いいです。真似したくなりました♪


画像右上は、特製のふりかけです。雑穀米に良く合います♪


女性一人で気軽に入れる店は天神には

少ないので貴重なお店です(*^_^*)


ロヂウラ食堂 PARCO店

11:00~22:30(LO23:00)

住所 福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコ B1F

TEL092-235-7352


kurenjingudai

1488259_379554155502816_2818185551045405348_n (300x169)

週末、幼稚園スモックを作りました。

「アナと雪の女王」のスモックが欲しいという娘。

そんなの売ってません(>_<)


仕方なく生地を買ってきましたが、生地が高い!

他のキャラの生地より高いです(^_^;)

ということで、袖とポケットだけ高い生地で、

あとは家に眠っていた激安の生地で・・・(苦笑)


10420361_379555638836001_5736247807370001454_n (169x300)

作ってみたいと思われた方のために、本も紹介いたします。

「パターンレーベルの子供服ソーイング LESSON BOOK」


amazonでのこの本のレビューはこちら

楽天でのこの本のレビューはこちら


10711072_379555652169333_5915898521623618659_n (169x300)

このページに出ているものを本の通りに作りました♪


幼稚園願書出しのシーズンがやってきましたね。

幼稚園グッズづくりの参考になればうれしいです。


essensudai

10411021_379765912148307_4197344595475910263_n (300x169)


福岡県朝倉市へりんご狩りに行ってきました。

行ったのは

林檎と葡萄の樹

〒838-1306 福岡県朝倉市山田758

TEL:0946-52-0913


ここは、レストランと果樹園が併設されています。

子供には姫リンゴ無料サービスでした(*^_^*)

スーパーで見る青森のリンゴより色が薄く、

「すっぱいんじゃないかな・・・」と不安でしたが

食べてみると、ジューシーでおいしい♪


10421407_379765958814969_1365856156710921305_n (300x169)

併設されたレストランで、名物りんごカレーを頂きました。

りんご、隠し味にすりおろして入ってるわけではありません。

りんご、どーんと具として堂々入っています(笑)


「酢豚にパイナップル」「ポテトサラダにりんご」が

許せない私にこのりんごカレーが食べられるか

どうかドキドキでしたが、食べてみたら、全然「あり」です。


そして、子供が食べる食べる~。家でも真似して作ってみようかな。

他にも「りんごピザ」「りんごパスタ」もあったので次回チャレンジしてみたいです♪


10402763_379765932148305_1131524540208908386_n (300x169)


デザートは名物のアップルパイ。アップルパイ、普段あまり食べない私。

3歳の娘にいたっては、生まれて初めてのアップルパイです。


生まれて初めてのアップルパイがこれなんて、幸せすぎる娘。


カレー同様、ほとんど娘が食べてしまって、私はあまり食べれず(^_^;)

デパートなどのイベントで買うか、ここでしか買えないアップルパイ、

ぜひお近くにお立ち寄りの際はお試しくださいね~♪


1527138_379765898814975_6966647416696446324_n (300x169) (2)


帰りに「ハトマメ屋」というお店に立ち寄りました。

金時豆(おみくじ入り)、黒糖豆、スフレチーズケーキを

家族のお土産に。 店


内に椅子に座ると、自動的に無料でお茶とお菓子が

出てくるサービスが人気です♪(私が行ったときはすごい人で

座る余裕なし・・・)


ここもオススメです~♪


ハトマメ屋


〒838-1302 福岡県朝倉市宮野1910-3

TEL 0946-52-0036 FAX 0946-52-0136


kurenjingudai

幼稚園でのお芋ほり、子供にとっては楽しいイベントでも、

親にとっては、後が少し大変・・・。 昨日の芋ほりでは、

娘は8本持って帰りました。


お友達に聞いたら、新聞紙に包んで冷暗所に

置いておけば長持ちするそうです!

知らなかった(^_^;)


昨日はとりあえず、4個消費しました♪

まずは

さつまいも☆クッキー

1414060816382 (300x169)


このレシピのいいところは、バターいらず。

最近、バター、品薄ですよね。

昨日行ったスーパーでもPB商品のバターはあったのですが

メーカー品のバターが無かったです。


食塩不使用のバターの在庫がないスーパーもあり、困ってます・・・。


そんなとき、バター使わなくていいレシピは助かります。

オリーブオイルじゃなくて、菜種油で作りました。

すごい素朴な味です。3歳児、気に入ってました。


もっと甘くしたい場合、少しメープルシロップやはちみつを

足してもいいかもしれません。


ただ、この生地、扱いづらい(^_^;)


レシピではスプーン2本使って・・・と書いてありますが

あまりに面倒なんで、手に油塗って、手で丸めてしまいました。

スプーンで作るより早くきれいにできますよ! 1414060712633 (300x169)


夕食は芋尽くしです。

◆さつまいもと豚肉の甘辛炒め◆

シンプルがおいしい✿さつまいもごはん

芋の天ぷら(市販の天ぷら粉使用)です。


豚肉炒め、さすが殿堂入り(つくれぽ1000以上)だけあって、

簡単でおいしかったです♪ さつまいもご飯は、クックパッド

「さつまいもご飯」検索1位の人気レシピです。


これも簡単で失敗しないので、何度も作ってます。

今日もあと4本あるんで、どうやって使おうか考え中です。


essensudai

DSC_0417

昨日の夕飯です。

鶏のトマト煮

ほうれん草キッシュはトースターで簡単

にんじんのツナごま(お弁当残り)


鶏のトマト煮、クックパッドの10/20の

デイリーアクセス数ランキング 1位に

入ってたレシピです。


アクセスランキングは毎日チェックして

気になるのはフォルダに入れています。


この鶏のトマト煮、画像がすごくおいしそうでひかれました。

でも、でも・・・。子供向きの味ではなかったですm(__)m


ワインをたしなむような方にはぴったりの

大人味のレシピでした。


味見したら、こりゃ子供は食べないなって

感じだったのでケチャップ、お好みソース、

顆粒コンソメ、きび砂糖を投入。


もはや、レシピとは別物です(^_^;)


そして、ソースが多くなって具材との

バランスが悪くなったので、コーンも投入。


完全に子供用の料理になっちゃいました。


キッシュは、冷凍パイシートも生クリームも

使わないので気軽に作れます。

しかもオーブンは面倒って方にぴったりのトースター!


トースターに入れてほったらかしでいいのが素敵。

ぜひお試しください♪


essensudai