15万円分のクラピア用シートが無駄になった | クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

グランドカバープランツ「クラピア」大好き猫、マリーとの暮らし

クラピア用防草シートの問題点を動画やブログに投稿していますが、実際に被害にあわれた方からのコメントがたくさん寄せられています。

 

中には15万円分のクラピア用防草シートを敷いたのにダメだったという方もいました、このような話を聞くと、もっと早くから情報をお伝えしておけばと悔やんでも悔やみきれません。

 

実際に試してみて原因を把握してからでないと、ただのクレーマーになってしまうので、実験に数年ほど要しました、やっとクラピア用防草シートの問題点を突き止めたので投稿しています。

 

クラピア用防草シートを使おうとお考えの方は後悔しないように、投稿した動画やブログに目を通していただければと思います。

 

 
シートに根が通りません 上矢印
木質化が激しくなります 下矢印
 
 
クラピア用防草シートとは:クラピア専用の通根タイプの防草シートのことで、クラピアマルチシートクラピアバイオシート植栽シートライト二層構造防草シートなどを指します。

クラピア用防草シートによる不具合とは:シートに根が通らない通根不良、木質化、被覆密度の低下による茎葉のスカスカや擦り切れ、発根不良に起因する葉枯れ、夏枯れ、凍害、生育不良による病害虫の発生です。

クラピア用防草シートそのものが悪いわけではありません、使用場所を誤ると上記の不具合が発生するということです。
 
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------

YouTube の「クラピアちゃんねる」に動画を投稿しています 下矢印

 

これだけ違う、シートと直植えの差は歴然です

 

クラピア用防草シートをけっきょく剥ぎました

 

今日のひと押し ダウン 這いずり回るランナーが気持ち悪い
  にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
 

今年クラピアを植栽予定の方へ注意喚起です、踏圧のかかりやすい場所ではクラピア用防草シートを使用しないでください、使うと必ず不具合が発生します

踏圧がかかりやすい場所とは、人やペットが頻繁に上を歩くような広場や一般住宅の庭です、庭で子供たちと遊ばれるのであればクラピア用防草シートは使用しないで、苗を土に直接植えてください(苗直植え工法を推奨)

高価なクラピア用防草シートをせっかく敷いても、不具合が発生して剥がしたり穴を開けるケースが出ていますので、最初からクラピア用防草シートを使用しない方向で検討してください。

 

我が家はクラピア用防草シートを使用していませんが、雑草はほとんど生えてきません、クラピアを緻密に繁茂させることによって、シートがなくても十分に雑草を抑制してくれます。

 

 
バイオシートでの失敗例 上矢印
ランナーが這いずり回る 下矢印
 
 

尚、生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。

 

クラピアと間違えてヒメイワダレソウ(リピア、リッピア)を植えられる方がいますが規制されているので注意が必要です、ヒメイワダレソウは種でも増えるため生態系に甚大な被害を及ぼすおそれがあるとして生態系被害防止外来種リストに掲載され、重点対策外来種に指定されていますので植えないようにしてください。

 

※ クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です。

※ ミドリス ® は、ミドリス(株)の登録商標です。

※ ゴールデンスター ® は、キンボシ(株)の登録商標です。

※ アーシング ®(Earthing)は、(株)アーシングジャパンの登録商標です。

 

----------------------------------------------------------------------------