子どもの勉強環境を整える”整理整頓術”
今年のセミナーの山場が終わりました。
本当にたくさんのセミナーにお声掛け頂きました。
ありがとうございます。
先日11月25日に名古屋市天白区植田中学のPTAセミナー
に行ってきました。
静かな環境に恵まれた中学校で、その環境で勉強に運動に
励んでいる子どもたち。
そしてそれを支える熱心なお母様方が多いように感じました。
今回のタイトル
「子どもの勉強環境整える”整理整頓術”」
思春期だけに親がどのように関わるか?難しところです。
「自分の経験した子育て」そして「現場での体験談」
そしてもちろん親のみなさんにも知って頂きたい整理整頓の
基本などを伝えました。
リアルな現場の話しが一番大きなうなずきがあったように思います。
最近思うのです・・・・
これだけかたづけがブームなのに、その一方で出来ない人が増加している。
情報が溢れれば溢れるほど自分を「出来ない人」に入れてしまっている人が
多いということも・・・
1時間半という時間の中で1つでもみなさんの心に残って、家で
実践して頂けたら嬉しいです。
いろいろお心遣い頂きましたPTAの役員のみなさん・教頭先生・・・
ありがとうございました。
後日役員の方より送って頂きました「参加者のみなさんの声」です。
・第2回、3回の講演会もやってほしいです。自分は出来ても
人(思春期の男の子)に伝えるのは難しい。
・とてもためになりました。今度は子供に聞かせたいです。
(できるなら授業で)
・整理整頓の話でしたが、子育て全般に役に立つお話でした。
・実際の部屋の写真を見ながらの話はとてもわかりやすかったです。
・先生の元気な感じと、テンポが良い話がとてもよかったです。
自分にもできるかもと思いました。
・早く帰って片付けたいです。
・人生の片づけを目指したいです。 他、多数。
本当にありがとうございました。
ZIP FM にでました。
先週の金曜日都筑悦子さんの番組にお邪魔しました。
悦っちゃんとお会いするのは3回目。
短い時間でしたが本当に楽しく出演させて頂きました。
その様子がブログに載ってます。
http://www.zip-fm.co.jp/blog/opener/
また現在毎週金曜日のZIP FM の空木マイカちゃんの
スマイルデリに10時頃おそうじのアドバイスが流れますが
ちらりと当協会の名前も紹介されます。
http://www.zip-fm.co.jp/blog/smile_deli/
年末までの毎週金曜日に流れる予定です。
良かったら聞いてくださいね。
今年は本当にいろいろなラジオ局様よりお声掛け頂けました。
本当にありがとうございました。
CBC大学 「ラクラク年末大掃除術」
新しく名古屋駅の近くにできたCBCハウジングセンター で
「大掃除」をテーマに講座を開講致しました。
担当は当協会の上田講師。
開始早々、上田講師の大きな声に
参加者がビックリ笑い声もする楽しい雰囲気で始まりました。
「大掃除」といえば
みなさんテンションの下がる年末のイベント
上田講師はそんなテンションの下がる大掃除を気持ちよくできるように
掃除の手順、汚れの種類について、汚れに合った洗剤についてを
分かりやすく説明していました。
参加者の方は、メモを取ったり、
講師の話に相槌を打ったり、
ホントに熱心でした。
参加者の方がいつも以上に
気持ちよく新年を迎えられるお家になってほしいです