知多東家庭部会夏季研修会に行ってきました
昨日は知多東家庭部会夏季研修会の
講演に行ってきました。
参加された先生は阿久比町、東浦町、武豊町の先生方でした。
学校の先生たちの勉強の場に呼ばれる
機会は時々ありますが、先生のみなさんの
前にお話するのは緊張します。
というテーマで昨日はお話をしました。
家庭科の「住」についての研究のなかで
住みよい暮らしやかたづけ、住空間の整え方という観点もいれつつ、現在いろんな家庭で起きていることなども交えてお話しました。
写真なども交えて、またそうじに関しては
実際の掃除道具などもみせつつお話しました。
はじめに校長先生の挨拶の中では
セスキ炭酸の話なども飛び出しました。
忙しいみなさんだからこそ楽々な
かたづけやおそうじは大切で
先生たちの体験が子どもたちに伝わったら嬉しいです。
講演後見上げた空の景色。
2017名古屋母娘サミット
祝日月曜日海の日。
名古屋観光ホテルで盛大に行われました。
名古屋母娘サミット2017,
今回トップバッターでセミナーに登場。
かたづけもお掃除もしっかり話したら
4時間くらいのコースですが、
今回はギュッと30分。
他のセミナーもあるので「時間厳守」
な中で行いました。
昔は家事は親から子へ伝えていたけど
今は親娘ともに忙しい時代。
この時間が親子で家事を楽しくラクに考えるヒントになってくれたらいいなぁ
