ライフクリエイティブ協会のブログ -105ページ目

ラジオ出演 舞台裏レポート

今日は朝からハイテンションの上田。


12月のおそうじネタに続いて、今回は片づけの話でZIP-FMから出演依頼アップ



実は前回…

上田は、事前に送られてきた台本に、自分のセリフだけじゃなく、

ナビゲーターの都竹えっちゃんのセリフまで書き込んで持参し、

「こんな感じでいきましょう」と、打ち合わせを仕切るだけじゃなく、

収録時間をオーバーしてしゃべりつづけた。


…という“前科”がある。




ライフクリエイティブ協会のブログ
 ↑ 今回も台本を持参し、打ち合わせでアピール



前回は事前収録だったが、今回は生出演ということで、

多少は緊張しているかと思いきや、

ZIPに入ってからも、妙に慣れた感じで、

ガラス越しにえっちゃんに手を振って挨拶。



ここでハプニング。



地震発生



ZIPはビルの18階。


揺れる揺れる~~叫び


酔いそうなくらい。



地震情報を流すためにバタバタ動くスタッフの皆さん。


楽しい番組の裏で、緊迫した空気が流れる。




余震が続く中、上田が登場。


片づけに関するリスナーからのお悩み相談に、

笑顔で答えてました!


ラジオでも、もちろん“笑顔”ですニコニコ




ライフクリエイティブ協会のブログ 今回もイキイキと話してます。

ライフクリエイティブ協会のブログ 地震の揺れもなんのその


今回は、しゃべりすぎることなく、予定時間で終了。



えっちゃんと記念撮影してZIPを後にしました。


ライフクリエイティブ協会のブログ



本当はもっと細かく書きたいところですが、

(小さな爆笑ネタが満載)

このへんで止めておきましょう。



詳しく知りたい方は、

ライフクリエイティブ協会の事務所まで遊びに来てねチョキ



ZIPに登場

昨年末に引き続き、二回目のZIP登場。


天気曇り、まだまだ冬空。

今日は生放送。
本番前に地震発生ガーン

本番中もグラグラしてたよ。

肝心な本番。

短時間に伝えたいこと伝わったかなぁ。

かたづけを通じて自分にとって大切なものを「選ぶ」ことは、新しい人生の第一歩あし



都竹えっちゃんに再会出来て嬉しかったぁ~ドキドキ





Android携帯からの投稿

ZIP-FM出演!

昨日は当協会の初主催セミナーに多くの方が参加してくださいました。

みなさん、ありがとうございました!




昨日たっぶり喋りまくって、十分満足したはずの上田が、

明日(3月11日)、今度はZIP-FMに出演します。


14時~16時の『TRENTA ANNI RADIO』です。


登場するのは15時08分あたり。



しかも生放送叫び




12月に登場した時は事前収録だったんですが、

今回はZIPのみなさんが「清水の舞台から飛び降りてしまった」ようで、

「今回は生放送でいきましょう!」とのお誘い。


みなさん、ぜひ聴いてくださいね。




僕は、上田が喋りすぎないようにクギ刺しておきます(笑)