今日は仕事から早く帰れたのでテニスの王子様の作者、許斐剛先生について

まとめてみます。ほとんどコピペですが。。



ラルクあたっく

以下wikipediaより抜粋。
許斐 剛

(このみ たけし、1970年 6月26日 - )は、大阪府 河内長野市 出身の日本の漫画家東海大学 卒業。既婚。千葉県 在住。血液型 はO型。



略歴

人物


桐山光侍浅美裕子かずはじめアシスタント をしていた。代表作である『テニスの王子様』のヒットにより、長者番付 (漫画家部門)でも上位に顔を出す。

テニスインストラクター の経験がある。



「テニスの王子様」関連

テニスを題材とした漫画「エースをねらえ! 」以来の「上品」な「女の子のスポーツ」と言うテニスのイメージを、男性的なものにしたいと考え、本作を制作したと(何の?)インタビューで語った。

集英社 ジャンプ・コミックス において、コミックスと同じ判型のファンブック(10.5巻)、リバーシブルジャケット仕様(35巻)が初めて刊行された。連載半ばに当時の編集長から「アニメ化はしない」と言われ、その鬱憤晴らしにファンブック10.5巻の制作に打ち込んだと、のちにコメントしている。しかし2001年にアニメ 化が決定。のちに小説・ラジオ・映画・実写映画・ミュージカル・OVAなど様々なメディアで展開され、ジュニアのテニス人口が急増する現象が起こるなど、名実共にヒット作品となる。

キャラクターソングのリリースも豊富(2008年2月29日に200タイトル目をリリース)で、そのほとんどがオリコンチャートにエントリー。最高でウィークリー6位に食い込んだこともある。出身大学が作中に登場する立海大付属中の外観モデルとなっている。モデル校は硬式テニスの強豪湘南工科大学附属高等学校 。青春学園のモデル校は東京都の成蹊学園 と言われているが、外観モデルは鹿児島県立松陽高等学校 である。

主人公・越前リョーマの愛猫である「カルピン」のモデルは、作者自身の愛猫だったヒマラヤンの「カル(本名:カルアミルク)」である。アニメ声優陣(特に青学)とは交流があり、「寿司テニス部」を結成している。活動内容は作中に登場するかわむらすしのモデルとなった店で寿司を食べ、テニスをすること。

詳細は『テニスの王子様 』の項を参照。

メディアミックスにおける作者の露出等

コミックス単行本ではほぼ毎回、カバー折り返しに自分の写真(あるいは飼い猫・カル)を掲載している。テレビアニメ にてファミレスのウェイター役、ゲーム のPS『テニスの王子様 SWEAT&TEARS』とPS2『テニスの王子様 SWEAT&TEARS 2』では作者をモデルにした許斐コーチ役として声優 にも挑戦した。


ライブにも足を運ぶほど、音楽ユニットSCRIPT の大ファンであり、彼らを「テニスの王子様」劇場版の主題歌への起用に指名。長編の主題歌として『青春グローリー 』という書き下ろしの楽曲が使用された。


2007年8月、中国のドラマ版『網球王子』制作開始式に映像で「とても驚くと共に大変嬉しく思っている、このドラマの成功率200%」といった祝辞を述べている。


2008年3月、パシフィコ横浜 で開催された「テニスの王子様100曲マラソン」にシークレット・ゲストとして登場。参加声優陣と共に3曲歌った。また、ステージ上で昼夜計約1万1500人のファン[1] の前で、『テニスの王子様』の連載終了と感謝の言葉を告げた。


ラルクあたっく


ラルクあたっく

2008年11月、東京芸術劇場で公演された「The Imperial Presence 氷帝 feat. 比嘉」の東京凱旋公演千秋楽に足を運び、公演後壇上に登場。ファンの前で「テニスの王子様」新シリーズ連載の告知をした。


漫画作品

レンタルボディガード である青年COOLが、依頼者を裏世界の人間などから守るというストーリー。

主人公のCOOLがラジカセを使用して会話をし、物語のクライマックスで「COOL! COOL! COOL! COOL!COOL!」と叫びながらバイク を運転するなど、後の『テニスの王子様 』に繋がる破天荒な展開が見て取れる。

音楽作品





『テニスの王子様』にて、作曲・作詞・歌など音楽活動を行っている。個人名義でソロデビューもしている。

  • 『テニプリっていいな/Smile』歌:許斐剛、2009年8月19日
    • 「テニプリっていいな」「Smile」(作詞・作曲・歌)
    • 「Adventure Hero」(作詞・歌)
    • 「青春グローリー TK Piano Version」(歌)
  • 「この声が届きますように」RESTART東日本大震災 義捐金寄付の為にTUBE前田亘輝 の呼び掛けで結成されたチャリティーグループ)メンバーとして参加している。


こんなのも書いてましたね。。

ラルクあたっく

以下アンサイクロペディアより抜粋。

許斐 剛このみ たしけ1970年 6月26日 - )は、大阪 生まれ、東京都 出身(本人曰く)の漫画家作詞家 ・プロカラオケ 歌手・リアルテニヌの王子様

または「職業:たしけ」。たまに間違ってこのみ たけしとルビが振られることがあるが、それは誤植なので注意されたし。


今日は新宿歌舞伎町にあるライブハウス、新宿LOFTにて中島卓偉のライブに参加しました。

ざっと見て今日は200人くらいだったのかな??


ラルクあたっく



これまで卓偉のライブはインストアライブなど無料のしか行ったことなかったのでお金を払ってのライブは今回が初めてでしたw




男子限定はさすがに盛り上がったのですが、最初気分悪くなりました。




暑い、息苦しい、何より男達の汗的なスメルがガッキーで辛かったですあせる




ちょっと距離を取って中盤からはジャンプしたり叫んだりで楽しく、そして疲れ果てました。

新曲以外はロックナンバーしかやらなかったので激しかった。。




さすがにこの人は歌上手かったわ~。。




一人一人と握手してハグして、最後はみんなで長渕のとんぼ大合唱。。

なんかいろいろとカオスなライブでしたw












今週、再来週と中島卓偉、ラルクのライブが続くので楽しみですひらめき電球


明日は男限定ライブだけど僕一人で参戦ですドクロ


ラルクのさいたまスーパーアリーナはファンクラブチケットだけど二階席でした汗


既にオークションでいっぱい出品されてますね叫び
勿論ラルクの方ですけど。



卓偉は近くで見れるから迫力ありそうですアップ


Android携帯からの投稿

お盆の8月14日(日)~16日(火)まで2泊3日で沖縄旅行に行って来ました飛行機




沖縄に行ったのは高校2年の修学旅行以来なので約8年ぶりでした晴れ




行きの飛行機ではちょっとトラブルがありましたが、昼には沖縄に到着、

レンタカーを借りて出発しました。


ラルクあたっく
那覇空港です。メンソーレとか書いてありました。

いちゃりばチョーデー、ヤンバルクイナー。




早速レンタカーを借りてドライブです。

今回ツアーは予約が間に合わなかったので、飛行機もホテルもレンタカーも

それぞれ自分たちで手配しました。




手続きに時間かかると思ってたのにレンタカー屋についてから

出発まで5分くらいだったので驚きました。




飯屋とか観光名所はナビに登録されているので

参考に使ってくださいとのこと。。




早速登録されている沖縄料理屋を目的地にセットしましたが、

目的地付近に来てもなかなか見つかりませんでした。




しばらく彷徨った後、近くにいる地元の人に聞くと

既に店を畳んでしまったとのこと。




そんな店をカーナビに登録しないでくれww




で、近くにある高良食堂ってところを教えてもらいました。
ラルクあたっく
「三枚肉丼とそばセット」

沖縄そばウメぇ。。




このボリュームで600円とかすごいです。

東京なら800円から1200円くらいはします。







ラルクあたっく
そして美ら海水族館へドライブ。

高校時代はバスだったので気づきませんでしたが、那覇から90km近くあり、

片道2時間ちょい、往復で5時間近くのドライブになるのですねww






この日の為に買ったソニーのサウンドマグを使用。
ラルクあたっく
3000曲以上の曲をランダムで聴きまくりです音譜

TUBEを流して夏気分車DASH!




久しぶりの長距離ドライブでしたし、レンタカー借りて自分で運転するのも

初めてだったのでまたも良い経験になりました。



沖縄の人は運転も丁寧で優しかった気がしました。





ラルクあたっく

ラルクあたっく
懐かしの巨大水槽です。ギネス認定のサイズとか。。




ラルクあたっく
外に出るともう夕方7時。



ラルクあたっく
とてもきれいな夕日でした。




再び車を走らせホテルに着くと11時過ぎでしたあせる

晩飯はカップの沖縄そばとスパム、オリオンビールという結果にw




一泊目はホテルグランビューガーデンというところで、

出来たばかりの新しいホテルでなかなか綺麗でした。
ラルクあたっく


プールが付いていて、その脇で食べる朝食は

リゾートっぽくてなんか良かったですw

ラルクあたっく







二泊目に宿泊を予定していたサザンビーチホテル&リゾートです。
ラルクあたっく
こちらは1泊目よりもちょとリッチですが、海から徒歩5分で

プール付きとなかなか素晴らしいホテルです。




が、到着してチェックインを済ませようとしていると

ホテルの営業の方が渋い顔をして近づいてきましたかお




どうやら数日前の台風でホテルのエアコンの室外機が壊れてしまい、

一部部屋のエアコンが全く使えない状況とのこと。。




結果的に僕らが泊まろうとしていた部屋は使用不可、代わりの部屋もないため、

別のホテルに移ってほしいというお願いでしたドクロ




こんなことを当日のチェックイン間際に言うのはどうかと思いましたが。

ホテルでの買い物券、晩飯食事券にて仕方なく納得しました。

何とかならないのと聞いても、どうしても無理とのことだったので。。




目の前が海のホテルにこだわっていたので

那覇市内のホテルへ移動というのは残念でしたメラメラ



まぁごねていても楽しい旅行が台無しになってしまうので、

1万円でお土産をいっぱい買うということにして早々と海へ向かいました。


ラルクあたっく

青い海と空、隣には水着のねーちゃん、これだけで十分ですw
そう思いました恋の矢


ラルクあたっく

ラルクあたっく

ラルクあたっく

ラルクあたっく
もらった券でタダで食べれた夕食バイキング。

沖縄料理からスイーツまでとてもおいしかったです。




ラルクあたっく
沖縄旅行最後の夕日です。

何だかちょっと寂しい気分になりました。


そして花火をしようと海岸へ行ったのですが、

花火禁止の場所だったようで早々に終了カゼ




コンビニにはいっぱい花火売っているのにorz。。





でそこから車を走らせて那覇市内のホテルへ移動。






三日目は早々に車を返却して国際通りで買い物を。

レンタカーともさよならです。
ラルクあたっく
返却時もついてから1~2分で終わりました。

マジ早いな~。。




ラルクあたっく
結局三日間ほとんど晴れでした。

トラブルはあったけどずっと雨が降っているよりは

良かったです。




ラルクあたっく
ブルーシールのちんすこうアイス。

マックフルーリーみたいにちんすこうを砕いたものが

入っていました。




ラルクあたっく



ラルクあたっく
那覇空港へ戻ってきました。

なんだか寂しい気持ちはピークに。。




帰りの飛行機ではビールを二缶飲んだのですが、

何故かそれだけで酔って寝てしまいました。

疲れていたのでしょうかね。。





ラルクあたっく
羽田へ帰還。。




楽しい旅行でした。

お金はかかるけどやっぱり旅はいいもんだ。



ラルクあたっく
このマークが何のマークだか知っていますか?



ミステリーサークルでもなければ宗教団体のロゴでもありません。



私の好きなUVERworldがここ最近使い始めたロゴです。



頭文字のUとWをモチーフにした彼ららしいデザインですね。



初めはまたロゴなんて作ってw


それくらいに思ってましたが最近このロゴのごり押しが強すぎる気がします。


過去のCDジャケット
ラルクあたっく
1stアルバム「Timeless」


ラルクあたっく


2ndアルバム「BUGRIGHT」




ラルクあたっく
シングル「GO-ON」


ラルクあたっく

シングル「GOLD」




ベストアルバム「Neo SOUND BEST 」


ラルクあたっく
5thアルバム「LAST」


ラルクあたっく
6thアルバム「LIFE 6 SENSE」



※これら以外にもあります。

もう最後のやつなんてまるでガンツみたいですね。
この「LIFE 6 SENSE」今までの中でも良いアルバムだな~と思ってたのでジャケットだけ少し残念な気がしました汗



次のアルバムもこの梅干しみたいなジャケットだったらどうしようww

ラルクあたっく



なんかもうファン失格ですね。
でも彼らの音楽はとても好きです。