名古屋ウィメンズマラソンみなさんお疲れさまでした。 | レイジーサンデーの整体日記

レイジーサンデーの整体日記

レイジーサンデー整体の日常の施術の様子から、サーファーである筆者のサーフトリップの様子などを発信していきます

名古屋ウィメンズマラソンに参加されたみなさん、お疲れさまでした。日頃のトレーニングの成果は十分発揮できましたでしょうか?完走したご褒美のティファニーとイケメンおもてなしタキシード隊の出迎えを受けられたでしょうか?今年は陽気も良くコンディションは最高だったようで好記録も出たようですね。

 

 
しっかり走った今は筋肉の疲労回復、リカバリーにしっかり務めてください。走った後は筋肉は熱を伴っています。これは筋肉の中にあるマクロファージという細胞が壊れた筋組織を一生懸命修復し壊れた細胞を食っている際に起こる生理反応ですので、冷やしたりして修復作業を妨げることは避けた方が良いです。なるべくバスタブに浸かり、体温を上げ修復作業をアシストしてあげ血行を良くしてあげることが大切です。その後軽いマッサージや軽いストレッチなどをすれば良いのではないでしょうか・・・

 
あとは食事でタンパク質、ミネラルを補給してください。美味しいものをたくさん食べて栄養を取り入れましょう。

 
筋肉は72時間ほどかかってようやく元の状態に戻していきますが、多くの市民ランナーさんは最後は気力で極限にまで筋肉を酷使して走っていますので、もしも1週間〜2週間経っても筋肉が痛かったり、つっぱり感が残ったりして回復状態が思わしくない場合は筋肉自体がロックしてしまい過緊張が取れずにいるので早目にロックを外してあげた方が良いでしょう。
 

 
いつまでも残してしまうと一部ロックしたままの筋肉の状態で身体がバランスを取ろうとして身体全体が歪んでくるからです。そうなると偏った筋肉の使い方しかできなくなるのでケガの原因にもなりかねません。
 
 
筋肉がロックしてしまった時はミオンパシーの整体でロックを解除してあげましょう。マッサージやストレッチなどではロックはなかなか外せません。脳に筋肉を固くしなくても良いという情報を送ってあげてはじめて解除できる仕組みです。
 
 
お近くのミオンパシー系列の整体院もしくはレイジーサンデー整体スタジオで実際にミオンパシーを体感して固くなってしまった筋肉を弛ませて身体全体をリカバリーしてあげましょう。
 
名古屋ウィメンズマラソンに参加されたみなさん本当にお疲れさまでした。