仕事と家事で毎日バタバタ…
ずぼら主婦さゆです。
単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の
3人家族
このブログでは
を発信していきます!
いいねやコメントもらえると
嬉しいです![]()
ご訪問ありがとうございます。
今朝はポカポカ陽気☀️
気持ちよくて
朝、娘を保育園に送ったあと
自転車でスーパーに寄ったら
ついつい余計なものまで
カゴに入れそうになっちゃいました💦
こんにちは!さゆです。
先日
いつものように通帳をチェックしてたら
ん?5,000円残ってる…!?
毎月給料が入ったら先取りで
ちょっとずつ貯金しているから
いつもなら
月末はギリギリのはずなのに…なんで??!
思わず3度見しちゃった👀
出費を遡ってみたけど
特に大きく変えた覚えはなくて。
思い返してみると
2ヶ月前から始めた
節約ルールが効いたみたい✨
実はこれ
パート先の先輩から教えてもらった
逆張り節約法なんです![]()
世間の節約術って
「〇〇をやめる」「我慢する」
みたいなのが多くないですか?
正直、それって長続きしなくて![]()
昔「カフェ禁止!外食禁止!」って
頑張ったことあるけど
ある日我慢が限界に達して
デパ地下で爆買いしちゃった![]()
だからあえて発想を逆転させたんです。
具体的には、こんな感じ↓
✅「やめる」じゃなく「変える」
✅「これいる?」フォルダ
✅「使わない日」を作る
それぞれ説明していきます。
📌「やめる」じゃなく「変える」
コンビニコーヒーを
マイボトルコーヒーに変更![]()
(月▲1,500円の効果!)
ちなみに使っているタンブラーはコレ!
保温保冷効果はもちろん
洗いやすくて気に入ってます。
いまみたら期間限定クーポン出てて
わたしが買ったときより
お得になってた✨
あと最近お気に入りコーヒーはコレ!
コンビニコーヒーより安いのに
香り高くてプチ贅沢が叶う✨
こちらも400円OFFクーポン出てる!
(期間限定)
📌「これいる?」フォルダ
欲しいと思っても即買いしないで
スマホに写真を入れてあとで見返す![]()
📌「使わない日」を作る
水曜日は絶対お財布お休み日に![]()
(強制的に冷蔵庫の余り物消費!)
一番効果があったのは
「水曜日はお財布お休み」ルール!
最初は
「え、いきなりお財布ナシとかムリ…!」
って思ったけど
意外と
「冷蔵庫にあるものでなんとかなるじゃん!」
って気づいてから、習慣になりました✨
これだけで月に2,500円ぐらい
出費が減ったみたい![]()
あと「これいる?」フォルダも効果絶大!
見返すと「あれ?別にいらなくない?」って
なることが多いし
そもそも見返すことも忘れちゃったりで
衝動買いをぐっと減らせて
家の中もスッキリ💡
「節約=我慢」じゃなくて
/
これならできる!を積み重ねる![]()
\
それが
さゆ流「我慢しない節約術」でした💕
皆さんも「え、それって節約?」
という意外な方法試してみませんか?
\📝 こちらの記事もおススメ!/
それでは、また![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
この時期ならではの
お取り寄せスイーツ買っちゃおっと![]()
\期間限定
春気分を満喫できるスイーツ/
節約しつつ、頑張ったご褒美に
たまにはプチ贅沢してもいいよね💕
楽天ポイントが付くのは9月末まで!
今年のふるさと納税は早めに動こう![]()

