※2024年11月に開催されたオフセッションキャンペーン卓(全10回)の第3回シナリオです。
※前編・中編・後編の3パートに分かれています。
※作成レギュレーション7-8(30000経験点、36000G、350名誉点、17回成長)
→ルールブックⅢ72,74頁参照
◯必要なもの
ソード・ワールド2.5ルールブックⅠ〜Ⅲ
キャラクターシート
筆記用具
ダイス
◯GM向け記載事項
◯シナリオNPC(アリアナ)
◯サンプルキャラクター(4人)
以下、シナリオ本編です(ネタバレ注意!)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
〇失われた故郷・前編(S5-1)
想定PL人数:2人~4人
※3人以下の場合、下記のような裁定を適用する
アリアナ(ゆとシート)を各種判定(魔物知識判定・先制判定を含む)に参加させる
※2人の場合、下記のような裁定を適用する
アリアナ(ゆとシート)を含む3人で戦闘を開始する
○サンプルキャラクター組み合わせ例
2人:フェリクス、フィンセント、アリアナ(フェロー)
3人:フェリクス、フィンセント、セシリア
4人:フェリクス、フィンセント、セシリア、アシュリー
〇シナリオの概要
君たちはギャング組織ブルライト・シンディケート幹部の恋人アリアナを参考人として治安維持隊に連れてくることに成功し、奇襲によって幹部を逮捕(殺害)することができた。
今回は冒険者であるアリアナと、20年前に廃村となった集落に眠る神紀文明時代の遺跡調査の任務に赴くことになった。まだ見ぬ世界が君たちを待っていることだろう。
〇シナリオの流れ
1 プロローグ
2 遭遇戦1
3 遭遇戦2
4 思い出の品
5 エピローグ
1 プロローグ
多くの冒険者が集う街、港湾都市ハーヴェス。
時刻は夕刻。皆さんを訪れたのはアリアドネではなく、ギャング幹部の元恋人のアリアナでした。
アリアナ「ここにいたのね?新しい依頼があるけど、興味ない?この前の突入任務を達成したあなた達なら、この依頼に見合った実力はあると思うわ」
アリアナがあなた達を誘ってきました。詳細な依頼内容は以下の通りです。
・依頼内容は、山岳地帯の廃村・旧ラダック村の遺跡の調査・発掘
・屈強な蛮族や野生動物、遺跡を狙う盗賊との遭遇戦が想定される
・神紀文明時代の遺跡に眠る聖杯を探し出し、ギルドに納品すれば依頼達成
・依頼主はこの地域の領主、ユリウス(29歳エルフ男性)
・報酬は1人あたり18000G
・戦利品は持ち帰り可(聖杯を除く)
・遠征のスケジュールは1週間程度(達成期限は10日)
〇プレイヤー向け説明事項
このシナリオは3つのパートに分かれています。経験点および能力値成長はパート終了時に毎回処理を行います。一方で、報酬を受け取ることができるのはすべてのパートが終わってからです。また、道中で立ち寄り可能な集落やギルドはなく、途中で買い物はできません。
出発は明朝の予定です。他に依頼はなく、アリアナはこの前の依頼で実力を証明されているあなた達にこの依頼を受けて欲しいとのことです。
また、前払い報酬として保存食7日分と救命草7本が全員分用意されます。
出発の朝を迎えました。アリアナが部屋にやってきて言います。
アリアナ「ずいぶん前だけど、私はラダック村に行ったことがあるの。案内してあげる」
彼女はアリアドネと同じ23歳の女性でシーン神官です。種族は人間で、幼い頃に両親を亡くしたためハーヴェスの神殿に孤児として引き取られました。
ラダック村は20年前の疫病で人口が急減したため、生き残った民はハーヴェス王国などの都市へ移住しました。当時の建物はそのまま残っており遺跡調査の拠点として使うことができます。
まず、アリアナと一緒にラダック村を目指します。到着は2日目夕方の予定です。
2 遭遇戦1
道中、ゴブリンなどの下級蛮族に遭遇することはありましたが、皆さんの敵ではありませんでした。
夜になりました。野営が必要でしょう。では、見張りをする順番を決めて下さい。
※誰の見張りの途中に戦闘が発生するかは、シークレットダイスを用いて決定する
例)PC1が18時から21時まで、PC2が18時から0時まで、PC3が0時から3時まで、アリアナが3時から6時まで
魔物が羽ばたく音が聞こえました。このままでは襲われるかもしれません。仲間を起こして下さい。
※暗闇対策をしていれば、以下の情報が追加される
翼を持つ人型の蛮族のようです。幸いにも、向こうはまだあなた達に気付いていません。
戦闘は避けられないでしょう。では、魔物知識判定をどうぞ。
〇フーグルモーター(Ⅱ385頁)
知名度16、弱点値19
〇剣のかけら【フーグルモーター】
3人PL:なし(HP74、MP27、生命抵抗力18、精神抵抗力18)
4人PL:4個(HP94、MP31、生命抵抗力12+2d、精神抵抗力12+2d)
戦闘開始です。目標値18で先制判定をどうぞ。
〇戦利品表【フーグルモーター】
2-4:90G(赤B)
5-8:220G(金赤A)
9-:570G(金赤A)
襲ってきた蛮族を倒し、再び眠りにつきました。
3 遭遇戦2
翌朝を迎えました。このまま進めば、夕刻にラダック村へ辿り着くことができるでしょう。
〇GM向け記載事項
サンプルキャラクターでこのシナリオを遊ぶ場合は、前衛のフェリクス(リルドラケンの神官戦士)の防護点が高いので、さほど苦労せずにアラクルーデルたちを倒すことができるでしょう。
一方、前衛の防護点が低い場合はかなり苦戦を強いられる可能性があります。全滅があり得るため、パーティの相性に合わせて敵を調整してください。
森を進んでいくと小さな鳥のような魔物と大きな鳥のような魔物、そして一際大きな鳥のような魔物がいました。
先に進むためには、戦闘は避けられないでしょう。では、魔物知識判定をどうぞ。
〇アラクルーデルプレデター(Ⅲ345頁)
知名度15、弱点値18
〇アラクルーデルハンター(Ⅲ343頁)
知名度14、弱点値16
〇アラクルーデル(Ⅲ343頁)
知名度12、弱点値14
〇剣のかけら【アラクルーデルプレデター】
3人PL:なし(HP88、MP24、生命抵抗力20、精神抵抗力19)
4人PL:4個(HP108、MP28、生命抵抗力14+2d、精神抵抗力13+2d)
〇剣のかけら【アラクルーデルハンター】
3人PL:なし(HP77、MP18、生命抵抗力17、精神抵抗力17)
4人PL:4個(HP97、MP22、生命抵抗力11+2d、精神抵抗力11+2d)
戦闘開始です。目標値18で先制判定をどうぞ。
〇戦利品表【アラクルーデルプレデター】
自動:300G(金A)
2-4:30G(金赤B)
5-11:200G(金赤A)
12-:2000G(金赤S)
〇戦利品表【アラクルーデルハンター】
自動:150G(金A)
2-7:30G(金赤B)
8-:200G(金赤A)
〇戦利品表【アラクルーデル】
2-6:なし
7-9:30G(金赤B)
10-:200G(金赤A)
襲ってきた蛮族を倒し、旅を再開しました。
4 思い出の品
出発から2日目の夕方、廃墟となった村落に辿り着きました。アリアナが言います。
アリアナ「ここがラダック村よ。本当に誰もいないみたいね」
目的地の遺跡の近くにある廃村に到着することができました。村に入り、誰もいない道を進みます。すると、アリアナが足を止めて振り返ります。
アリアナ「そうね。今から行くと遅くなるし、今日はここに泊まりましょう」
彼女は懐から鍵を取り出すと、扉を解錠します。家の持ち主から鍵を預かっているようです。
寝室に着くと、村を捨てる時に慌てて出て行ったのか、少し散らかっているように見えます。皆さんは一緒に寝室を片付けることになるでしょう。ここで何か見つかるかもしれません。
では、探索判定(スカウト+知力B、目標値秘匿)をどうぞ。
部屋を片付け終えると、アリアナは家の中にあった家族写真を持ってきました。3歳くらいの女の子と両親が写っています。
※達成値12以上で追加
また、彼女は聖印を見つけてきたようです。シーンの聖印だと分かるでしょう。そのまま放っておくのはよくないし私が預かっておくね、と言います。
写真を見つめながら彼女は言います。
アリアナ「大切なものを見つけたわ。この写真は私が預かっておくね。この写真は・・・」
ここでクイズです。彼女はあることを話していませんでした。この後に続く台詞で秘密が明かされることになります。では、次に続くアリアナの台詞は何でしょう?
○ヒント(冒険者+知力Bで判定を行い、達成値によって次の情報が明かされる)
15以上:彼女は現在何歳でしょう?
20以上:彼女はなぜハーヴェスの神殿に引き取られたのでしょう?
25以上:彼女はラダック村が廃村となった時何歳だったでしょう?
5 エピローグ
※正答は「写っているのはアリアナと彼女の両親だから」という内容です。アリアナの台詞の続きを言い当てることに成功したかどうかで、返答が変わります。
成功:アリアナ「・・・えっ、すごい!どうして分かったの?!」
失敗:アリアナ「・・・そうじゃなくて。この写真に写っているのは私なの」
さらに、以下のアイテムを全員受け取ることができます。
成功:アリアナ「みんな、私のことをよく分かっているのね」
→マナチャージクリスタル(5点)(→ET108頁)を獲得
※エピックトレジャリー未導入の場合、2500G前後の別のアイテムで代用して下さい
失敗:アリアナ「確かに、今まで話してなかったわね。驚かせたならお詫びとして受け取って」
→魔晶石(5点)を獲得
村が疫病に襲われたのは、アリアナが3歳の時でした。父親は先に亡くなり、村長が村を捨てる決断をした時、彼女の母親は既に病に冒されていました。
母親はアリアナを村長に託すと、この子をハーヴェスのシーンの神殿にある孤児院に預けてほしいと頼みます。村長は遺言通り、アリアナを神殿に預けました。亡き母の望み通り、アリアナは母と同じシーン神官となり、弱者に対しても慈悲深い女性となりました。
鍵を持っていたのは、彼女の生家だからです。聖印は彼女の母の遺品でした。彼女は言います。
アリアナ「もっと早く来るべきだったと思ったけど、道中の危険を考えたら気軽に来れるような場所じゃないわね。ここに来れたのはみんなのお陰ね、ありがとう」
〇基礎報酬(3000経験点、+2成長)
○名誉点(人数による調整)
PL3人:+42
次回