お弁当作りで大切にしていること | 【毎日美潔-カラダの健康は心の健康-】さちザップ×ビジョカツ®︎

【毎日美潔-カラダの健康は心の健康-】さちザップ×ビジョカツ®︎

【さちザップ×ビジョカツ®︎】毎日美潔(ビケツ)で健康な体と心を育むお手伝いをしています♪ママと子どもの心とカラダをアップデート!子育て支援施設【OHANA PARK副館長】

▶︎毎日美潔(ビケツ)はこちら🏋️
-カラダの健康は心の健康-
▶︎累計2,500名以上が参加する
オンラインコミュニティビジョカツ®︎主催
-美しくありたい女性が集う場所-
48期只今活動中🙋✨



みんなやっほー!!
さっちんだよー!!


本日のテーマは


毎朝息子のお弁当を
作るんだけど


お弁当を作る時に
大切にしてることがあって


それは
 、、、


できるだけ
できたてを食べて欲しい
と言うこと。


食べる頃には
冷めちゃうんだけど。笑


それでも
できるだけ美味しいうちに
食べて欲しい


そんな思いから
その日の朝
おかずを作るようにしてます
!!!



って言っても


焼くだけ
和えるだけとか
簡単な物しか作れない🤪


なんなら
作るのがめんどくさい日は


市販の肉団子とかも
バリバリ喜んで使うしね
🤣🫰



好き嫌いや食感が

苦手な物も多いから



いつも似たような感じに

なっちゃうけど

🍱




なるべくできたてを食べて欲しいから

楽しくお弁当作りしています。




そしてもう一つ

大切にしてることがあって



それは、

なるべく彩り良く盛り付けを

すること。



基本茶色になるから

緑・赤系は

意識して入れるようにしてます。



この日はあおさと

かぼちゃの皮の緑で

若干の明るさをプラスw



そして紅生姜で

全体をパッと明るく

してみたよ

!!



お弁当を開けた時に

明るい色が入ってると

気分も明るくならない?

(私だけ?🤣)




なので

彩も大切にしています

!!!



味も大切だけどさ

見た目もかなり大切よね

(そう、人と同じでね🤭)



お弁当生活が始まって

早3年


お弁当を作るようになって
レパートリーが増えたし


苦手だった料理が
いつの間にか
楽しくなってることに驚く。笑


あともう3年
お弁当作り
楽しませてもらおう
👍✨



-カラダの健康は心の健康-

鈴木さちがお送りしました♪
ちゃお🙋


    


お仕事の依頼・お問い合わせ


\\Instagram(フォロワー3万人)🏋️‍♀️✨//
※広告/PR/体験/親子モデルなど
◾︎こちらからお問合せ下さいませ♪

\\素敵なヒト・モノ掘り起こし隊👷‍♀️✨//
※中小企業様・個人事業主様の
コンサルティング/SNS運用サポートは
◼︎イロコトカにお任せ下さい🤝✨

\\オンラインコミュニティビジョカツ®︎💁‍♀️//
外見磨きから始まるQOL向上コミュニティ
◾︎活動はビジョカツ®︎HPをチェック♪


📍ご相談・ご要望はこちらから♪