なぞのフケからの解放 | ホッとひといきタイム

ホッとひといきタイム

お立ち寄りいただきありがとうございます♡
どうぞごゆるりと…♡

さて

 

ひと息焼き芋

 

 

 

今週は先週と打って変わって……

 

 

寒い(東京)雪の結晶

 

 

やっと秋が来たかなとか思ってたら、夏みたいな謎に暑い日が数日あって、今度はもう冬みたいな寒さで。

 

 

おかしい。

 

おかしいよ。

 

 

おかしいと言えば、わたしの頭皮の調子もここ4年ぐらいかな?、ずっとおかしかった。

 

今まで出たことのない乾性フケがパラパラと出るようになって、

 

30代に入って体の変化も感じていたし、不摂生とか生活習慣の変動もあるから、その所為かなぁと思っていたんだけど、

 

最近、ついにその乾性フケの原因が分かった。

 

答えは後ほど。

 

 

シャンプーが合ってないのかな?とも思い、頭皮に優しい系統のシャンプーも色々と試したけど何を使っても止まらず、

 

湿気の多い夏場だとちょっとは落ち着くものの、それでも完全に無くなることはなく、

 

洗い立ての頭皮に指の腹をちょっと強めに押し当てて放し、指先を見てみると、白い粉みたいなフケがぺたぺたくっ付いている、という状態が続いていた。

 

 

そんな状態だったもんだから、紺、黒、茶系の洋服を着るときに肩や首周りが気になってしまって、そういうのもちょっとしたストレスになっていた。

 

 

そんな時はもう、

 

こなぁーゆきぃー ねえ こーこーろまーでしぃーろくーおーっ!

そーめらーれたーならー ああーああーおーっ!

 

って叫びたくなったりしてね。

 

まあ叫んでないんだけどね。……ねー

 

 

とにかく、頭皮から粉雪が年がら年中降り続けるという、おかしな状態がここ何年か続いて困っていたわけです。

 

 

ただ、この粉雪、美容院へ行った後だけは出てこなかったのです。

 

 

正直なところ、不潔な話なんだけども、外出する用事がない&鬱々してしまってると2、3日頭を洗わない時があって(体はシャワーで流すんだけども)、

 

美容院へ行った後の数日がそうなることもあったんだけども、2、3日頭を洗わなくても粉雪は降らなかった。指先にも全く付かない。

 

それで、もしかして美容院のシャンプーがいいのかなと思って、同じシャンプーを買って自宅で使ってみたりもしたんだけど、

 

同じ物を使っているのに、自宅だと粉雪が出てきてしまってえー?

 

 

それでさすがにおかしいなと思って、もしかして水に何か問題があるのか……アセアセ???と思い始め、

 

もう18年ぐらいずっとシャワーヘッドを変えたことがなかったから、つい最近、塩素除去シャワーヘッドに交換してみたのです。

 

わたしのリサーチ不足で、結局シャワーホースもシャワーヘッドに合わせて変えなきゃいけないことが後で分かり、そちらも新調。

 

業者さんに取り付けてもらったんだけども、その時の担当の方曰く、

 

東京は人口が多い分カルキがいっぱい使われてるから、新しいシャワーヘッドを使えば肌の調子とかも変わると思いますよ、と。

 

アトピーの方だと、浄水器を通したお水で沸かしたお風呂に入るようにしている方もいて、そうしないと体が痛くなっちゃうそうで。

 

正直、今まで水道水が体に悪さしてると感じた経験が無かったもんだから、

 

シャワーヘッドを替えたぐらいでこのフケが止まるだろうか……って感じだったんだけども、

 

いざ新しいシャワーヘッドで頭を洗ってみたところ……

 

 

粉雪が、

 

あの粉雪が、

 

出ないぜよーキラキラ!!

 

お風呂上がりに指先チェックしたけど、

 

指にも何も付かないよー!!

 

翌日にまたチェックしても、

 

何も付かないよーキラキラ!!

 

 

しかも、ここ1ヵ月使ってた美容院で買ったシャンプーも、水が良くなった途端ポテンシャルを発揮し始めて、

 

頭皮が潤ってるし、ここ数年特に感じていた髪の毛のパサつきもぱたっと無くなり(それもおそらく水の影響)、20代の頃の髪に戻ったような手触りに。

 

 

4年ぐらい悩んでいた乾性フケ。わたしの場合は、水道水が原因でした。

 

アミノ酸系シャンプーやら髪に優しいと言われるシャンプーを色々試したけど治まらず。

 

漢方薬局で¥15,000ぐらいするオーダーメイドブレンドの漢方を試したりもしたけど治まらず。

 

そのお金を塩素除去シャワーヘッドに当てていれば……笑い泣き

まあ、そこはいい社会勉強になりましたってことにする。

 

 

 

 

おしまいダイヤモンド乙女のトキメキ