the most sacred place, Ise shrine | C'est magnifique!

C'est magnifique!

Thank you for visiting my blog.
It's written about tips for fasion,
cosmetics and so on!!

Here's my style journal!!

For all glitter ladies, Love you all,
Lavanda

 

Good morning, guys!

 

Sorry for not posting as regularly.

I've been putting lots of my time into my work,

 

 

 

Anyway, 

surrounded by pristine forests,

Jingu shrine sits quietly.

It is Japan's most sacred place.

 

Unfortunately, I visited it on a rainy day,

but I purified myself and cleaned my soul 

by walking in the rain.

 

(って、久しぶりに英語で始めてみましたー(笑))

 

 

 

さて、本日は先々週の金曜日

一年に一度のお伊勢参りへ行ってきました。

 

 

今年は相方とです。

相方、小学生の時の修学旅行先は三重だったそうです。

 

「夫婦岩」と「赤福」は覚えているけど

「えー、伊勢神宮は行ってないなー」と。

 

「三重来て、伊勢神宮行かへんとか

非国民にもほどがあるやろっ。

絶対行ってるって。

忘れてるだけやって」

と鼻息荒くいうてみたけど

 

行ってない、っていいはるのよ。

まぁ、初伊勢神宮なら それはそれで

新鮮な気持ちでお詣りできるからいいか~。

 

この日は雨でした。

たぶん、

「神聖な神域に、

禍々しいもの(私)が来たーーー!!

浄めなあかん!!!」

と、伊勢神宮にいらっしゃる神様や、眷属の方々が

私をきよめさせようと雨が降ったのでしょう(笑)

 

 

ほんまに雨には浄化の意味があるし

今回は

本気でアマテラスさまにコンタクトを取ろうと思っていたので

雨が降ったんかな。

 

 

毎回のことですが、

一歩足を踏み入れると

土地の不浄感が一切なくなります。

 

抜け感

 

っていつも言うてるきがしますが

(そういやぁ、ファッション用語で抜け感とか

よく言うてましたねぇ。

ファッション用語も今は昔やなぁ)

 

 

玉砂利の上を歩くたびに

ほんまに、不浄なもの、負の感情などなどが

しゅんしゅん消えていく感じ。

 

それを体感するにつれて

「伊勢神宮に来たーーーー」

って言う気持ちになります。

 

伊勢神宮は絶対、絶対早朝にお詣りしてください。

人がたくさんいる状態と全然違います!!

 

 

二人で「心があわられるねー」って言いながら

歩いていると

 

 

お?

神職の方々が。

 

 

儀式がはじまりました。

たぶんお御食かな?

お食事のようなものがあったし。

(違うかも)

 

 

このような儀式も見せていただいて

(実は参拝しているときご祈祷もはじまったの)

 

歓迎受けられたーーーと

テンションMAXな状態で

拝殿へ。

 

その途中でもお写真撮って遊んでいたけれども。

 

 

 

お写真がとれるのはここまでです。

 

この階段からは本気の神域なので撮影は禁止です。

 

 

さて、今回は

アマテラスさまとコンタクトを取る方法がわかったので

高天原に意識を向けてお詣りしました。

 

祝詞をあげて

意識を高天原に向けて、、

「アマテラスさまーーーー!!

アマテラスさまーーーーー!!」

って呼びまくったの。

 

そしたら、

あ、来てくださった!

って言う感覚があって

 

どばーーーーーって涙がでてきましてね。

 

実は、伊勢神宮で泣いたことはこれまでなかったのです。

 

ほら、ワタス、神社で泣くの得意やん?

(知らんわっ)

 

 

ことあるごとに

「号泣しますた。エヘデレデレ

みたいなこと書いてるやん?

 

でも、伊勢神宮では一回もなかったんですよー。

なぜならアマテラスさまが

近くに来てくれてはる感がなかったから。

 

昔の伊勢神宮のブログの記事を読み返すと

そのことを毎回書いてて。

 

実は、去年はちょこっと感じたんやけど

(去年のお詣りはブログにUPしてないです。

ブログ休んでた時期のことなので、、)

それでも涙が出ることはなくてね。

 

(アホな写真)

 

 

でも、今回はめっちゃ涙が出てきましてね。

(感度があがったんかなー?)

 

相方に

「Lavaちゃん、呪文唱えてたよね。

(呪文て。祝詞やし(笑))

その後、なんか見たらアカン気がして

拝殿の周りうろちょろしてたよー」

って言われました(笑)

 

見たらアカン気がするって

どういうことよっ。

 

まー、それだけ必死にアマテラスさまとコンタクトを取ろうと

していたのでしょう。

 

 

 

相方は相方で

することなくて(彼女は鬼の形相で祈ってるし)

拝殿をうろうろして

柵の中でお祓いを受ける人を覗き込んだり

こっちも不審者状態やったようです。

 

内宮も外宮もお詣りするところに

ガードマンさんが立って見張ってはるから

無駄に緊張するねん。

なんか、長居したらあかん気になってしまうのです、、、。

 

早朝やから参拝客は少なくて

ずーっとお祈りしていても邪魔にはならへんけど

なんとなく10分も15分もいるのは憚れるような気がします、、。

 

と言うわけで

怪しげなカッポーやったけど

アマテラスさまとコンタクトを取れて満足満足

 

そのあと御神符をいただき

土鈴など縁起物を頂戴して

 

おかげ横丁へ。

 

 

 

いつも赤福を食べているけれど

この日はカフェがオープンする時間になっていたので

ずっと行きたかった五十鈴川カフェさんへ。
 

 

モーニングセットをいただきました。

 

 

ほんまやったら五十鈴川の清流をみながらの

モーニングやったけれど

 

 

濁流~(笑)

 

 

それも良い思い出ですね。

 

 

さて、この後

猿田彦神社&アクアイグニスへ

向かいます♪♪

 

去年のはUPしていないですが

(母と甥っ子と行っているんですよ~。

一年前やけど、やっぱり備忘録的にUPしようかな。。)

 

五年前に突発的にお伊勢参りをスタートしてから

毎年いっております。

(あの突発的に言ったのは気が狂っていたとしか

思えない(笑)、、、、)

 

①突発的スタート(五年前)

 

②Sさんとリベンジ(四年前)

 

③Lava母と(三年前)

 

④Sさんと再び(二年前)

 

⑤Lava母&甥っ子と(去年)

これはブログに書いてないねんけど(笑)

いずれUPしてみます。

やっぱりシリーズ化したいデレデレ

 

 

 

 

Thank you for reading!

Love, Lavanda