Good morning,guys!
いや、
Happy new year?
ちがうな、新年のお祝いもすぎとるしな。
Happy April??
Happy spring???
気付いたら年が変わっていました~。
そして、もう四月、、、。
今日から一週間ちょっと時間に余裕があるので
去年UPしたかったと思うことを
すこしずつUPしてもいいですか??
もう、今年のことを順にUPしていこうかと思いましたが
よくよく考えると
話が全部つながっているので(笑)
備忘録的にも
去年の11月のことから順にUPさせてください。
(遅筆にもほどがあるやろ、、。)
11月は私の誕生日の月ということで
相方が
「Lavaちゃんの好きなとこ行こう」
と言うてくれたので、
ここぞとばかり詰め込みましたよ。
スタートは三十三間堂から~
ここは、私も相方も大好きなお寺。
こちらで私は千手観音さまから
手をお借りしています
(バーチャルのやつね。)
ブロ友のらぶちゃんが善通寺入った瞬間に
お数珠を手にしているの見て、
それから私もお寺に入る前から出るまで
お数珠を手にすることにしました。
こうしていると、
仏様の前ですっとお祈りに入れるから
良いの~。
(前まで、仏様の前でバッグからお数珠を出すのが恥ずかしくってね、、、。
ガサゴソしてたら目立つような気がして、、、
(自意識過剰やから(^_^;))
こちらで朝の誦経も聞かせていただけて
素晴らしいスタートでした♪♪
その後は、
三十三間堂の真向かいの
京都国立博物館内にある
「前田珈琲」にてモーニングです。
ここも、何回も来ているけど
ガラス越しに建物を見ながらゆったりできるカフェです。
早起きしたからお腹すくわ~。
コーヒーも美味しい♡
この眺めがなんだか落ち着くのです。
相方と美味しいね~といいながら
京都のカフェの雑誌を見て
次ここ行きたいね~と
まったりしました。
日頃は小麦や白砂糖は食べへんけど
今日はめちゃめちゃ食べるつもりできました(笑)
現代的な建物と近代的な建物と
美味しいコーヒーと
朝から最高ですね~。
さてお腹も軽く膨れたので
次の場所
5分ほど歩いて「豊国神社」へ向かいます。
来たよ~。
私の大好きな秀吉さんがいてはる「豊国神社」
秀吉さんが神様にならはる前から
(意味の分からない人すみません、、、
スピってる話です)
豊国廟に通わせてもいました。
今は、豊国神社で神さまとして
ご鎮座されています。
いつも
私に、優しくアドバイスをくれて
励ましてくれる
ほんまに素敵なおじちゃまなのです!!!
(神様をおじちゃまとか罰当たりやけども)
秀吉さんのおかげで相方もめっちゃ出世しましたしね~
めちゃめちゃお礼を言いました。
お守り、半年たったので新調~。
相方のやつです。
私は伏見のお稲荷さんのお守りをもってるから豊国神社のは持ってないねん。
(秀吉ファンのくせに(笑))
伏見大社のご眷属さんめちゃめちゃお世話焼いてくれるんです。
だから、むしろほかのお守りをよーもたん、、、みたいな。
でも、秀吉ファンには変わりないので
秀吉さまとツーショット♪♪
ご満悦♡
さて
またこのまま北上して
「六波羅蜜寺」へ。
こちらの弁財天さまは金運を授けてくださるので
お金の垢を落しにいきました!
そして
先ほどお守りは伏見稲荷のがあるからいらん
いうたけれども、
金運のためのお守りは買います!
(強欲すぎる、、、)
では、、
このあと
メインイベントの
アカガネリゾート
上林春松本店
「salon de Kanbayashi」へ
アフタヌーンティーをいただきに♡
Thank you for reading!
Love, Lavanda