こんばんは。
自然派家庭料理教室 種の実 かいえです。
自然派家庭料理教室 種の実 かいえです。
本日もお越しいただき、ありがとうございます。
今日は薬膳を学んできました。
先生は常に情報を吸収し、
わかりやすく伝えてくださるのです。
薬膳は中国の医学用語が多いから
かみ砕いて教えてもらえるのって、ホントありがたいです。
おまけに私のとぼけたツッコミにも
結構答えてくれる、
結構答えてくれる、
器の大きい先生w
ってか。私の講座もたまに来てくださるし(笑)
(ありがたやー)
多分、先生と
食に対する考えが近いんですよね。
「薬膳」というと大抵の方は
漢方や大陸の食材使わなくてはいけないんじゃ?
と思いがちですが
私的には
「暮らす土地の環境、季節に沿って行う食養生。
「暮らす土地の環境、季節に沿って行う食養生。
体質にあった無理のない食が、身体に良い巡りを与え、血肉になる。」
それが薬膳。
と考えてるので
この講座は凄く勉強になります。
この講座は凄く勉強になります。
地球環境が今、おかしくなっているから
尚の事
自分の体質をを理解して、食を学んで選ぶ。
尚の事
自分の体質をを理解して、食を学んで選ぶ。
つまり。
食が身体を作る。
食の摂り方を知る。
それが健やかな身体を作る。
食べる事は一生だから
きっと一生学ぶことになるんでしょうね。
とわいえ。
身体にいいからってタツノオトシゴとか
清廉潔白の壮年男性の髪の毛とかは
清廉潔白の壮年男性の髪の毛とかは
わざわざ食べたいと思いませんw
(まぢでそーいった漢方、あります)
よく言われてる選択質問です。
天邪鬼な私は
やっぱり楽しくなくちゃ!
よく言われてる選択質問です。
2万円のセレブな食事を、大嫌いな人と2人きりで食べるのと
大好きな人と食べる1000円の食事。
貴方はどっちを選ぶ?
「2万円の食事を1人で食べさせて!」
ってお願いしそうです(笑)
でも2択なら
当然大好きな人との食事を選びます。
だって、嫌いな人と食べたら、きっと味しない(笑)
美味しく食べられない環境は
お料理作ってくれた人にも、農家さんにも
食べ物そのものにも失礼だし。
そういう環境で食べた料理って
どれだけいい素材でも
消化不良になって、栄養にならず、カスになって滞りそう。。。。
(いやんっ!胃もたれや便秘??美しくないわーっ!肌荒れも凄そう)
まぁ。
そもそも嫌いな人と食事に行かないですよね(爆笑)
おいしい食事はね。
食べる環境も重要だね。
って2択ですよね。
予算が一人1000円なら
自分で料理すれば
相当豪華な、美味しい物作れます。
出来たて料理の蓋を開けて
「わぁー!美味しそう!」って歓声をあげて
皆でワイワイ食べる時の、この幸福感!
ちなみにこの土鍋はかぁやんのオニュー土鍋。
めっちゃ可愛い!
めっちゃ可愛い!
お料理に感動すると、
美味しさ倍増ですよねー♪
やっぱりご飯は楽しく食べるのが一番!
そうすると
血のめぐりも良くなって
元氣もたっぷり蓄えられる。
やっぱり、食事って
食べる時の環境もすごく大切ね。
その環境で美味しいものを出して
「美味しい!」と言ってもらえたら
なお、嬉しい!
5月の講座は「昆布を知る」
5月の講座は知ってるようで知らない「昆布の違い」を
体感していただきます。
5種類の昆布を利き酒さながら比べて楽しみます。
もちろん、昆布のお料理も作っていきますよ!捨てるところのない昆布を楽しみましょう!
各講座、2名様以上で開催いたします。
お申込みはご希望の講座の3日前までに
・ご希望の講座
・日時
・お名前
・人数
・アレルギーの有無
をこちらまで☞予約フォーム☜ご連絡くださいませ。
もしくはLINE@ @ryo6732h からも
お問合せ・お申込みいただけます。
★↑ここをクリック!★
皆様のお越しをお待ちしております。
