makani *makani o laule´a* -8ページ目

makani *makani o laule´a*

かぎ針編み、ウクレレ弾き語り♪
イベント出店情報やお知らせ、栃木県北のお食事処紹介やママブロその他シェアしたいことなどなど

アイコンママブロネタ「カラダ&ココロ」からの投稿


息子1歳3ヶ月、ウィルス性胃腸炎にかかってしまいました><

訪問ありがとうございます。

寝起きの授乳時に「ウッ」っとなって、
その時は吐かなかったけど、
いつも誰よりも早く起きて遊んでるのに、
今日は遅起きだったのでおかしいなと思っていたら、
食欲も元気もなく辛そうで、
起きて少ししてから1度吐いて、
少し遊びながら昼寝して、
起きてからまた2度ほど吐いてしまったので、
かかりつけの小児科へ行きました。

5分程度で行ける距離ってありがたいですね。
乳児の予防接種専用の時間と重なってしまったので少し待ちましたが、
それでも近くて良かったと思いました。

病気になるといつもの元気がなくぐったりして、
テーブルにつっぷしてじっとしていたりするのでちょっとドキドキしますね。

病院で吐き気止めの座薬を入れてもらい、
帰ってからもまだいつもの元気は戻っていませんでしたが、
夕飯は食べてくれました。

今日の夕飯は白だしのみで味付けした白米のみのおじやをお椀1杯。
思ったより食べてくれたので良かったです。

その後も吐くこともなく、
白湯と母乳を飲んで寝てくれました。

今日は主人の帰りも遅かったのですが、
主人が帰ってきたら少しテンション上がって元気になったので良かったです。

どうやら主人も体調を崩したらしく、
子供と同じような症状らしいので、
夕飯は子供と同じおじやで。

二人仲良く体調崩したので、
二人仲良く回復してくれたら良いなと思います。

でも一つお願いが。
移さないでね(><;)

そんな訳で少しの間お出かけは控えます。
今週末の大田原日曜朝市へのお出かけもお休みいたしますm(__)m

今風邪流行っているようなので、
皆さまもお体にお気をつけて(^-^)/

最後まで読んでいただきありがとうございます。

奈津子

イベント出店のご案内です☆

「月一モンレーヴ」

日時 3月5日(土)10:00~15:00

場所 そすいスクエアアクアス

(〒329-2754 栃木県那須塩原市西大和1-8)

主催者 マダムアッシュさん→マダムアッシュさんのブログはここをクリック☆

出店内容

カラーセラピー

イベント特別価格 15分¥1000 にてご案内☆

その他かぎ針編み作品の販売♪

ウクレレ弾き語り♪

-------------------------------------------------------------

お子様にも人気のバルーンや、

人気の佐久山の揚げ物などもありますよ♪

ビンゴ大会や歌のステージもありますよ♪

是非お越しください!

奈津子


via makani
Your own website,
Ameba Ownd

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿

育児サロンへ行った日は寝つきが良いので助かります*^^*

訪問ありがとうございます。

息子1歳3ヶ月になりました☆
今は食事もとってくれるようになりましたが、
寝る時のミルクはまだあげています。

自分で哺乳瓶を持ってぐびぐび飲むのですが、
その姿に毎日胸キュン❤
今日はじーっと見つめられてました❤
そして飲み終わる前に寝入っちゃいました^^

時々様子を見にいくのですが、
だいたいは襖を開ける度に違う所に転がってます(笑)

私の布団にいる時は嬉しいけど、
主人の布団にいる時はちょっと悔しい。

目覚めて主人の方へ行ってしまった時はちょっと悲しかった。

でも最終的には私の元へ戻ってくるけどね!
(*゚ー゚*)

最後まで読んでいただきありがとうございます。

奈津子




*** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する




アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿

今日は初めて公園の芝生を歩きました。

訪問ありがとうございます。

近所の育児サロンへ行ったら、
今日は祝日でお休みでした。
主人が仕事へ行ったので祝日だということを忘れていました。^^;

というわけで公園へ行きました。
初芝生でしたが、
転ばないで行ったり来たりできました^^

20分くらいすると疲れたようで、
今度は座り込んで、 落ちてる葉っぱを拾って遊んでました。

食べちゃうので目は離せませんでしたが、
はしゃいで歩く姿とか、
不思議そうに葉っぱを見る姿とか、
とてもかわいかったです♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

2016021116510000.jpg


奈津子




*** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する




今日のセッションは女性二名様でしたので、
皆でわいわいと女子会のような楽しいセッションになりました♪

訪問ありがとうございます。

セッションはマンツーマンでお一人様ずつになりますが、
ご友人やご家族とご同伴いただいても大丈夫です。
但し、悩みや心の内のお話になるので、
ご同伴は信頼のおける方といらしてくださいね。

許可をいただきましたので、
今日のセッション風景を1枚☆




写真を撮っていたら、
プリザーブドフラワーの話になった時に持ってきた花を、
テーブルに飾ってくださったり、
おすましのポーズしてくれたり^^


お茶目なお二方でした^^

お写真のお二方へ
本日は貴重なお時間ありがとうございましたm(__)m
また沢山話しましょうね!
楽しみにしております^^



最後まで読んでいただきありがとうございます。

奈津子


*** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する



アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿

最近言葉も少しまねするようになってきました。

訪問ありがとうございます。

数日前のこと。
朝ごはんを作りながら、
「びっくりぽんや」と連呼していたら、
2回マネしました。
今のところそれきりですがちょっと驚きました☆

意味はないのですが、
「バブン、バブン」と子供のマネをして言っていたら、
それもマネするようになりました(笑)

段々に、言葉も覚えていくんですね^^

最後まで読んでいただきありがとうございます。

奈津子


*** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する

おととい、今日と神秘的な風景に出会えた。

訪問ありがとうございます。
個人的な意見や気付きなどを書くときに、
このテーマ、「奈津子の研究室便り」を使用しています。
奈津子の研究室Vol.10をお送りいたします。


まずおとといは、
15:00過ぎくらいにドライブしてたら、
セキレイに太陽の光が反射して金色の鳥に見えた。
それからしばらくして空を見上げると、
太陽のそばにイルカの群れのような雲が沢山見られた。

そして今日は、
サンキャッチャーで出来た虹が、
ミラーボールみたいに部屋の中をくるくる回って、
子供も虹を追いかけて遊んでいた。
すぐに飽きてしまったけど(笑)
カーテンが空いて太陽の光が直接サンキャッチャーに当たり、
部屋の中に沢山濃い虹が出来て、
カーテンにサンキャッチャーがぶつかって回ったのと同時に、
部屋の中の虹もくるくる回ったようです。
少しの間わざとサンキャッチャーを回して、
虹の空間に浸りました。

日常と非日常の融合。
少し前ならこのことが何を意味しているのかとか、
どんなメッセージをくれたのかとか、
色々考えたけど、
今は、
このような景色が私のもとにも現れてくれたことを、
ただ嬉しいと感じる。

書いている間に、

「思考や視点は自由。
真実は、自分の心にあるもの。」

そんな気付きもありました。

アクセスバーズのお蔭かな?(^-^)
ありがとうございます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

奈津子

*** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する

ヴォーグ社の「かぎ針編み講師認定講座(入門&講師認定)」を受講しています。

訪問ありがとうございます。
このテーマの前回の記事はこちらです→「2回目の提出作品出来た」

3回目まで終わり、
入門編は残すところあと2回となりました。

写真も載せたいのですが、
許可をいただいていないので控えていますm(__)m

段の終わりのつなぎ方や、
細編みの立ち上がりの位置など、
正確に見直しできて、
独学では不安があったところがきちんと確認、学習できるので、
通信講座を受けて良かったと思っているところです。


引き続き学びを続けていきます。
ランクアップできるように磨きをかけていきますよ☆

最後まで読んでいただきありがとうございます。

奈津子


*** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する

アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿

布団をかけると怒って蹴とばします。

訪問ありがとうございます。

うちの子は現在1歳1か月の男の子です。

どうやら布団が煩わしいみたいです。

寝そうになっているところで布団をかけてあげると、
怒って蹴とばして起きてしまいます。Σ(=°ω°=;ノ)ノ

なので完全に寝てから布団をかけてあげています。(*^^*)

寝てる間に転がって、
結局布団の中にはいないのだけどね。(笑)( ´艸`)

最後まで読んでいただきありがとうございます。


センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込みはこちら★
お申込フォームへ
★ 対面セッションのご予約はこちらから★
RESERVA予約システムから予約する

奈津子

アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿

どうやら粉ミルクの与え過ぎでした。

訪問ありがとうございます。

少し前まで、
離乳食をあまり食べてくれなくて、
体重も増えなくて、
毎月育児相談に呼ばれて行ったりしてました。

それから耳鼻咽喉科のクリニックや、
小児科医に相談にもいきました。
どちらも異常なしとのことで、
何が原因かさっぱり分からず、
食が細い子なのかと思ったりもしましたが、
ある日の育児相談で、
「粉ミルクを減らしてみては?」という提案があって、
深夜帯に200cc飲ませるところを160ccに量を減らしたら、
食事を食べてくれるようになりました。

粉ミルクでお腹が膨れて食べられなかったわけですね。
メインの食事が食べ物になっていくのだから、
お腹がすくくらいで調度良いのにね。

息子殿すみませんでしたm(__)m

と、今は思えます(笑)

だって体重があまり増えないと成長に影響するって聞いたから痩せたら大変だと思って。
と言い訳してみる。

今ではカレーと味噌汁と食パンとりんごジュースが大好きで、
朝は何かを混ぜた卵焼きを手で持ってむしゃむしゃ食べて、
喉が渇けばマグマグを自らもって水分補給してくれるまでになりました^^
子供の成長に合わせるのって難しいですね。


最後まで読んでいただきありがとうございます。 奈津子