離乳食を食べなかった理由、うちの子の場合 | makani *makani o laule´a*

makani *makani o laule´a*

かぎ針編み、ウクレレ弾き語り♪
イベント出店情報やお知らせ、栃木県北のお食事処紹介やママブロその他シェアしたいことなどなど

アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿

どうやら粉ミルクの与え過ぎでした。

訪問ありがとうございます。

少し前まで、
離乳食をあまり食べてくれなくて、
体重も増えなくて、
毎月育児相談に呼ばれて行ったりしてました。

それから耳鼻咽喉科のクリニックや、
小児科医に相談にもいきました。
どちらも異常なしとのことで、
何が原因かさっぱり分からず、
食が細い子なのかと思ったりもしましたが、
ある日の育児相談で、
「粉ミルクを減らしてみては?」という提案があって、
深夜帯に200cc飲ませるところを160ccに量を減らしたら、
食事を食べてくれるようになりました。

粉ミルクでお腹が膨れて食べられなかったわけですね。
メインの食事が食べ物になっていくのだから、
お腹がすくくらいで調度良いのにね。

息子殿すみませんでしたm(__)m

と、今は思えます(笑)

だって体重があまり増えないと成長に影響するって聞いたから痩せたら大変だと思って。
と言い訳してみる。

今ではカレーと味噌汁と食パンとりんごジュースが大好きで、
朝は何かを混ぜた卵焼きを手で持ってむしゃむしゃ食べて、
喉が渇けばマグマグを自らもって水分補給してくれるまでになりました^^
子供の成長に合わせるのって難しいですね。


最後まで読んでいただきありがとうございます。 奈津子