makani *makani o laule´a* -7ページ目

makani *makani o laule´a*

かぎ針編み、ウクレレ弾き語り♪
イベント出店情報やお知らせ、栃木県北のお食事処紹介やママブロその他シェアしたいことなどなど

イベント出店のご案内です☆

「月一モンレーヴ」

日時 4月2日(土)10:00~15:00

場所 そすいスクエアアクアス

(〒329-2754 栃木県那須塩原市西大和1-8)

主催者 マダムアッシュさん→マダムアッシュさんのブログはここをクリック☆

出店内容

🌸センセーションカラーセラピー

イベント特別価格 15分¥1000 にてご案内☆

🌸その他かぎ針編み作品の販売♪

🌸ウクレレ弾き語り♪

-------------------------------------------------------------

前回ご来店くださったお客様の声

男性

ありがとうございます。

お腹あたりに気をつける&不要な物の整理など、ちょっと気になっていたあたりだったので良かったです。

自分で気になっているぐらいだと改善のきっかけが難しいけれど、専門家に言われると「やっぱり気をつけなきゃ!」と実行できますよね。

ありがとうございました。

-------------------------------------------------------------

こちらこそありがとうございました。

選んだ色のメッセージを紐解くと今気になっていることの裏付けが見えてきますよね。

ご活用いただき大変嬉しく思います。

これからもよろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------------------

会場にはお子様にも人気のバルーンや、

人気の佐久山の精肉店さんの揚げ物販売などもありますよ♪

ビンゴ大会や歌のステージもありますよ♪

あらたほんぽ新作たわし出品か!?

是非お越しください!

奈津子


via makani
Your own website,
Ameba Ownd

2016032318340000.jpg

立ち姿が立派でしょ!


訪問ありがとうございます。

って、早く洋服も着せてあげなくちゃね(;^_^A
レース糸で編んだいちご帽子を被ってます♥

最後まで読んでいただきありがとうございます。

奈津子


** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する


アマゾンかと思いましたよ(笑)

訪問ありがとうございます。

3月14日、
ホワイトデー、
宅急便で「GODIVA」いただきました。

2016031509580000.jpg

バレンタインデーに食べたいと騒いでいたのを覚えてくれていたようで、
念願叶って嬉しいです♪

ありがとう♥

最後まで読んでいただきありがとうございます。

奈津子




** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する

アクリル毛糸を長編みで長方形に編みました。

訪問ありがとうございます。

テーブル布巾が欲しかったので作ってみました。
大したものではありませんが、
これからの活躍に期待大です(*゚ー゚*)

作り目40目、長編みを11段。

2016031617170000.jpg

シンプル イズ ベスト☆
と言えば聞こえはいいよね^^;

最後まで読んでいただきありがとうございます。

奈津子


** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する



2016年 3ヶ月連続で更新中�N���b�J�[


昨日はウクレレサークル「メープル オハナ」の練習会でした♪

訪問ありがとうございます。

練習場所へ向かう途中のこと。

小さな動物が2匹横断歩道を渡っていたので、
一旦停止しました。

猫かと思って見ると、
犬と猫でした。

先に犬が渡って、
そのあとを子猫がちょこちょことついて行って、
先に道路を渡り終わった犬が、
後から来る子猫を待っていました。

仲良しな犬と子猫、
微笑ましい光景を見れて、
幸せな気分に浸りながら練習へ向かいました♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

奈津子



** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する


カラーセラピーは連想ゲームのような一面があります。 訪問ありがとうございます。
春の花からは冬の厳しさを乗り越えて、
花々しく花を咲かせ、
可愛くもどこか誇らしげに咲いているように見えます🌸
そのパワーを分けてもらって、
私も花を咲かせられるよう頑張ろう、 と前向きになれたら、
これはもうセラピーですね(笑)
春の花に乾杯♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。 奈津子
** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する

アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿

こんな可愛い帽子、今の時期だけの楽しみですね♪

訪問ありがとうございます^^
先日のブログ記事「モンレーヴ無事終了」でお話ししたベビーみかん帽をかぶって意気揚々と歩くおちびちゃん♥
記事はこちら→★★★


2016030815090000.jpg

少し前までは耳あてつきの帽子を顎のところでひもを縛って被せていましたが、
温かくなってきたのでみかん帽に衣替えしました。

歩く姿が更に可愛いのよね♥

最後まで読んでいただきありがとうございました。

奈津子



*** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する

お越しくださいました皆様ありがとうございました<m(__)m>

訪問ありがとうございます^^


次回は4月2日(土)です☆
主催者マダムアッシュさんのブログはこちら→★★★

このところかぎ針編みの新しい作品が出せていないので、
来月は出せるようにしようと一つ目標が出来ました^^

今回初出店したママ友の「hachi pochi」さんよりお写真いただきました☆
自分ではあまりとれないので助かります<m(__)m>
編み物の作品を出展されていて、ベビーのみかん帽がかわいかったのでいただいてきました^^
その様子はまたママブロ記事にしますね☆



出店者にママが増えてママ同士のおしゃべりに花が咲きました🌸

それからバルーンのももちゃんが今月でラストでした。
ももちゃん今までありがとう(*^^)
新天地でも頑張ってね~(^^)/♥

次回もウクレレに歌にお店に頑張るぞ!
イベント価格で少しお安くご案内しておりますので、
カラーセラピーにご興味ある方はこの機会にぜひ!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

奈津子



*** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する





アイコンママブロネタ「カラダ&ココロ」からの投稿


元気戻ってきましたo(^▽^)o

訪問ありがとうございます。

朝は髪を引っ張って起こされて、
朝食に粉ミルク粥、
そのあと昼寝して、
起きてからさつまいもの生姜煮と葛湯をおちょこ1杯程度。
夕飯はダシと醤油のつゆのとろろうどんとさつまいもの生姜煮。

昼食の後くらいから活発になり、
主人の顔を叩くまでに回復しました(笑)

本調子とはいかないまでも、
歩き回れるくらい元気になったのでひとまずは安心できました。
でもまだお腹の調子が戻らないので、
様子を見て長引くようならまた病院へ行こうと思います。

皆さまにはご心配おかけしてしまい申し訳ありませんでした。
皆様のお気持ちと温かい目に感謝いたします。

主人の方は見た感じはいつもと変わらないのでよくわかりませんが、
本人曰く回復はしているそうです。


ここで一つ訂正があります。
ウィルス性胃腸炎2日目」の記事内で、
処方された整腸剤が明日までなので、」
と書きましたが、
実際には明々後日まであります。
申し訳ありませんでした<m(__)m>


ちなみに今日のレシピは、
谷口奈津子先生著、「体にやさしい昔ながらの治し方」よりチョイスしました。
日常で手軽に作れるレシピが多く、
症状別にレシピが整理されていて、
栄養や歴史的背景の豆知識も乗っていて大変参考になりました。
最初にあくまでも民間療法であることの注意喚起も説明されています。
ありがたいおばあちゃんの知恵袋的1冊です。

2016022820590000.jpg

¥1,404
Amazon.co.jp

さつまいもの生姜煮です。

2016022821010000.jpg

というわけで、
ウィルス性胃腸炎に関する記事はこれにて終了とさせていただきます。
お付き合いいただきありがとうございました<m(__)m>

最後まで読んでいただきありがとうございました。

奈津子


*** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する

アイコンママブロネタ「カラダ&ココロ」からの投稿


ご心配頂いた皆様ありがとうございます。

訪問ありがとうございます。

昨日から続いているウィルス性胃腸炎ですが、
昨日よりは元気になりましたが、
まだいつもの元気はありませんでした。
下痢もまだ続いています。

朝はおじや食べなかったのでバナナをあげたら、
五分の四くらい食べてくれました。
お昼は寝て、起きてから粉ミルクと擦りリンゴを、
夜はお味噌のうどんを子供のお碗1杯分くらい食べました。
寝る前の粉ミルクはごくごく飲んでいました。
あとは欲しがるときに母乳をあげています。
食欲は徐々に戻りつつあります。

お医者さんから炭水化物を中心に、
乳製品や柑橘系の果物は避け、
あげるならバナナやりんご、
脱水症状に注意して水分に気を付けてと言われたので、
それを忠実に守っています。

明日の朝はまたおかゆあげてみよう。
粉ミルク増やしてみようかな。

吐くのはおさまりましたが、
処方された整腸剤が明日までなので、
明後日もまだ元気ないようだったら、
また病院へ行こうと思います。

主人は朝から病院へ診察へ行き、
点滴と整腸剤を処方されました。
見た感じはいつも通りのようです。

二人とも早く元気になってほしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

奈津子


*** ホームページ ***
センセーションカラーセラピスト養成講座のお申込み
お申込フォームへ
対面セッションのご予約
RESERVA予約システムから予約する