2_2_Clipファイルのファイルの作り方 別バージョン | 一本のネジ(アナログからデジタルへ〜手描き動画部)

一本のネジ(アナログからデジタルへ〜手描き動画部)

どの作品にも共通してる「動画作業において気をつけて欲しいこと」を書いてます。
動画をきちんと教えてもらってない人も増えてるようなので、参考にして頂けたらと思ってます。
今は、iPad版クリスタを使った動画作業の流れについて書き加えてるところです。

日アニさんが公開してくださってる別のセットを使ったClipファイルの作り方です。

こちらの方が応用が効くので便利だと思います。

 

 

↑こちらのセットにはあらかじ「カット用テンプレート」に使えるテンプレートがあります。

こちらの「Na_動画用テンプレート」をカット用テンプレートに指定してClipファイルを作ります。

すると、「template」というアニメーションフォルダが入ったclipファイルが作られます。

すでに原画フォルダとAセルの動画フォルダも出来てます。

Na_オートアクションver03にある「動画bセルフォルダ作成」というオートアクションを使うと

「template」の中身と同じ構成のBセル用のアニメーションフォルダが作られます。

 

作品によって違うレイヤー構成のセルにしたい場合、「template」の中身を変えておいて、

「編集」→「素材登録」→「テンプレート」で登録しておくと便利です。