゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。
いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
雲ひとつなく
どこまでの宇宙の青が続く空の下
柔らかい陽射しの中を
ゆっくりと歩き
古墳をみまもる
武蔵府中熊野神社へ
いつもなら
静寂の中に凛とした風がながれ
ひとり静かなお参りのことが多いけど
少しだけ賑やかなお参り時間
幾度もお参りにはきていたけど
初めて社務所が開いており
七曜紋のお守りを
いただくことができました
日月火水木金土
を表す七曜紋
毎日が止まらずに
時間は巡ってくるから
1日でみれば些細なことだけど
人生でみたら
その積み重ねは
自分の人生を大きく左右する
そして
年を重ねてくると
自分基準の固定概念に
いつのまにか
縛られてしまいがちになる
古墳に届く光をみていたら
清濁併せ呑む
そんな言葉が届いてきました
〜幸せはわたしから〜
私が学ぶ九星気学は
立春をもって切り替わる占術
今はまだ
三碧中宮の気が巡っている
しかも
年盤と月盤か重なっている月であり
一年の振り返りのような時間が
それぞれの気学の星に届いている
このタイミングで
立春から始まる二黒中宮となる年の
星の巡りを詠むタイミング予報鑑定が
始まりました
二黒土星は大地を表し
大地にどんな種が届いても
選り好みせずに全てが芽吹くように
育てていくように
人生の中で巡ってくる
良いこと(清)も悪いこと(濁)も
そのままを受け入れて
良し悪しを極端に判断せず
バランスよく受け止める知恵を持つ
清濁併せ呑む
この言葉をキーワードに
それぞれの星のタイミングを
お伝えしています
♡必要な方へ届きますように
♡いつもありがとうございます
♡……♡……♡……♡……♡……
♡……♡……♡……♡……♡……