✨澄水 〜今日も今日とて大瀧神社詣り〜 | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

いろんなことに
時間がかかるなぁ

思うようにならない
自分の動きを歯痒くかんじながら

足元に視線むけて

足の痛みとともに
歩みをゆっくり進めていると

冷たい風が流れ
水が奏でる音色が聞こえてくる



目線を夏空へ向けると
木をくり抜いた樋口から

澄み切った水が
溢れるように流れている

小淵沢にある
大瀧神社

ここの水は
病を癒す水

その言葉を見つけて
これから頑張る時間をおくる友人への

石鹸をこの水で作りたい
そう想いが動き

御神水をいただきに訪れた
この地



拝殿へ続く階段の手前
御手水の水に触れるだけで

全てが浄化される

無意識に感じる
凛とした澄水

そして
水の力の強さ

拝殿でお水をいただくことに
感謝を伝えて



左の奥へ進んでいくと
湧水点

視覚が捉えきれない
綺麗すぎる水は

木々の根っこの下を通り

神社の横にある
樋口から溢れて

いろんな生命を育むために
流れていく



〜幸せはわたしから〜

八ヶ岳南山麓の標高1000メートル
付近に湧水があちこちにあり

大瀧神社の御神水も
その一つ

水はすごく冷たくて

身体の真ん中まで
冷えてくる



御神祭は
大国主命
少彦名命

仕事
そんな気が流れる神社



病を鎮めて人が健康であるように…
優しくも凛として空気感が溢れている

生命は水から始まっていくが

その水は

雨として地に浸んでから
すごく長い年月をかけて

湧水となって姿が見えてくる



ひとつ

ひとつが

時間がかかる生活を送っているけど

それは
湧水になるまえの準備時間

慌てない

慌てない

一休み

一休み

そんなメッセージが自分へ届いてきました



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます

♡……♡……♡……♡……♡……♡……

✨お知らせです✨

♡……♡……♡……♡……♡……♡……