✨無畏施 〜二十四節気立夏・己巳・二黒土星中宮の月の始まり〜 | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を豊かに
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*

5月5日九星気学の世界観では

節入りとなり
己巳・二黒土星中宮の月が巡り始めます



暦でめぐる己巳の干支は
初夏の田園のイメージのとき

水を張った田んぼに

春に準備をはじめて

やっと
苗まで成長した

まだ
ヒョロヒョロな稲を

田植えしたタイミング

準備までの時間は一区切りし

ここから
実りの収穫の時間へ向かって

新しい時間の始まるとき



このままでも
それなりに

稲は育っていくけど

手をかけ
アイディアをだしながら

環境を整え作り上げていけば

大きな収穫へと
夢を繋いでいける

自分にその才能があるのか

心配になるかもしれないけど

土は
表面からは見えないけど

中に
隠しているたくさんの可能性があるから

〜幸せはわたしから〜



九星気学の月盤で巡る
二黒土星は

己と同じように
大地を象意にもっている星

自分の基盤や土台を見直し
コツコツと固めていく

止まろうと思えば
簡単に止めることができる星

でもね
その場でポツンと止まってしまったら

大地は干上がり固くなり
枯れていく

大地は
自分の持っているものを
無償で差し出して

植物をそだて
水を流し

人が安心できる家を
支えてくれている

見返りよりも
誰かのためにそんな星



二黒土星が中宮のときは

無畏施
そんな言葉が響いてくる

誰かの
何かの

恐れをとり除いて
癒しと勇気を与えてくれる意味を持つ言葉であり

施は
布施であり
無償で分け与えることをさしている

財物がなくても7つの布施で
安心を届けてくれる

眼施(がんせ)あたたかな眼差し

和顔悦色施(わがんえつじきせ)にこやかな表情

言辞施(ごんじせ)やさしい言葉

身施(しんせ)誰かのために働く

心施(しんせ)心からの感謝

床座施(しょうざせ)場所や席をゆずる

房舎施(ぼうしゃせ)気持ちよく迎える



人は多かれ少なかれ
怒りや焦りを持ちやすい

コツコツと頑張っていることでさえ

時に
迷いや焦り
不安から

怒りが芽生えることもある

そんなときは
二黒土星が伝えてくれる

無畏施
思い出し行動してほしい

そうすれば

自分の基盤が安定しはじめ
次へ繋いでいくことができる

♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます