゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
立春大吉
古来新年の始まりであった
立春に人々や社会の幸せを祈る言葉
除災招福
邪気払い
古の私たちの祖先の人々は
春先に蕾が自然と開くように
天地自然の正しい神気をいただき
万民に福をもたらしてくれるように
季節ごとの行事を
とても大切にしていて
命を繋いでいくことを
とても大切にしていた
生きるもの命は
生命秩序を維持することにより
終わりのない連続的な
生命発展を遂げていき
年の命は
四季ごとに蘇り
草花や樹木は後の世に命を残し
旧暦には
その命のつなぐ季節とともに
時間が流れていて
元旦に新春といい
挨拶していた時間が
やっと
旧暦の立春へ追いつきました。
その立春2月4日から
九星気学の世界観では新年が始まります
~幸せはわたしから~
癸卯 四緑木星中宮の一年の巡り
癸は十干の最後10番目の水の陰の気
物事の終わりと始まりを意味し
卯は十二支の4番目木の陰の気
卯は何かを始めることに縁起良く
希望に溢れ
漢字の象形で卯は
「門」であり
押し退けて飛びこんで門をあけるとき
そして
中宮にくる四緑木星は
九星気学の中で
風の担当をしている
時に心地よかったり
力が強すぎて前に進むこと
ができなかったり
時にみのり直近の稲を
風が通った後は
みんな同じ方向に倒れていたり
人がコントロールできない
ものの一つ
だけど
離れたり
避けたり
ずれたり
時に
手放したり
進む方向を真逆にしたり
また
風は隙間あれば
どこにでも流れていくので
想いの中にも
思考にも
流れてくる
その時に
固定概念
価値観
こだわり
習慣
自分の作っている
環境をゆるくして
風通しいい自分に調整していけば
四緑木星さが持っている
想いや言葉を遠くまで運んでくれる
四緑木星中宮 癸卯年
風通しを自分も周りも善しにして
新しい物事の扉を開いていく時
そうすれば
人脈が広がっていき
たくさんのチャンスに巡り合うことができる
そんな
言葉が届いています
♡必要な方へ届きますように
♡いつもありがとうございます
❤︎--------❤︎--------❤︎
🍃ご予約可能日こちらから
🍃お問い合わせこちらから
🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから
🍃インスタグラムこちらから