✨福はうち | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜


ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/誕生日セラピスト/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を豊かに
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜




うっすらと雲が広がる青空の中に

鳥が大きく羽を伸ばしているような雲


風があっという間に

鳥雲を運んでいくとき


ちょうど

電車の時間となって


線路を進んでいく


途中

土地神様の二宮神社をお詣り




3日の節分の準備をされている

静かな境内には


時々

風がながれると

陽射しが溢れてくる


占いの神様の

櫛真智命様


太占を司り


古からいろんなタイミングを

伝えてくれている神様




九星気学を学ぶうちに


大陸から

古から伝わってきている

いろんな文化にふれていき


少しずつ

ゆっくりと


学んでは

壁にあたり


再び

乗り越えては

壁にぶつかる


それでも

絡まった糸が解けて



やっと

クライアントさんの


見えない内側や

流れていた時間

周りの環境


点と点がつながった時


なぜ

今ここで

鑑定の言葉を伝えていくのか


なぜ

今ここで

伝えることで幸せにつながるのか


時々流れていく

私のこわさを一瞬にして


風が流れて

大丈夫

そう背中押してもらえる




小さなお社のある神社へ

感謝を届けて


~幸せはわたしから~


2023年の節分は

2月3日


古では

季節を分ける意味で節分と呼び


季節の始まり日である

二十四節気の

立春

立夏

立秋

立冬


各日の前日全てを指すが節分




ただ

古は春という季節がとても大切で

一年の始まりを春としていたことから


立春の前の日がとても重要

大晦日のように


一年を迎えるときに


邪気を払い清め

無病息災を祈る行事

追儺

が行われていたそう


いつのまにか

豆まきというスタイルとなって

今へつながっているけど


歴史を解けば1300年以上昔から

受け継がれている豆まきは


大豆を炒ってまく豆は

豆=魔目

炒る=射る


鬼の目を射ることで

疫鬼の儀式




古来より日本人は言霊の存在を信じ

言葉と霊力に意味を持たせ

生活の中に取り入れてきた


節分の豆まきもその一つ


今年一年

みんなが健康で笑顔でいる時間が多いように


セラピストさん

鑑定士さん

タイミング予報士などの言葉が


幸せ循環の輪として広がっていきますように




2023年始まりは

感謝する心と笑顔を届ける時間になるように


福はうち


福はうち


福はうち


♡いつもありがとうございます


♡必要な方へ届きますように


❤︎--------❤︎--------❤︎



🍃ご予約可能日こちらから


🍃お問い合わせこちらから



🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから



🍃インスタグラムこちらから