゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
土用を制するものは運を制する
自然界は陰陽五行で
成り立っていて
春は木
夏は火
秋は金
冬は水
季節の変わり目は土
各季節には
巡ってくる運のタイミング
立春~運の成長期
立夏~運の上昇期
立秋~運の育成期
立冬~運の維持期
その切り替わる前の18日間に
土用があり
人生計画のサイクルを
取り入れていくと
チャンスを
活かしやすくなる
と言われています
そして
1月17日から始まった
冬の土用は
水であり
寒の土用
気候も不安定のなか
地に足をつけて踏ん張るべき
大地の気も不安定になりやすい
太陽が光を届けてくれる時間も
他の季節よりも短くて
心も
気持ちも
思考も
体調も
人との関係も
全てが迷いやすく
判断力が鈍くなり
バランスも崩れやすい
と言われている
人と関わるより一人の方が
何かと楽
と思えることも多くなりそう
いろんなことが
ちょっとしんどいなぁ
そんな時でも
人は誰かと
関わっていかなければならない
そんなときは
聞き手
受け手
側の姿勢なら
トラブルを呼び込まなくてすむ
土用は整えるタイミングであり
冬から春へ向かう今
次の成長期へ向けて
何を
維持していくべきか
整えていくべきか
ゆっくりと
自問自答していくタイミングです
~幸せはわたしから~
土用の始まりを見届けて
年をまたいだ
水星逆行が
1月18日順行に戻ります
逆行中は
出会うべき「何か」
改めて巡り会えた時
過去の自分の想いや
疎遠だった人を思い出したり
再会したり
人の言葉、想い、企画、情報
いろんなものと向き合っていた時期
水星が順行に戻ると
急に
今まで進まなかったことが
進み出したり
一歩踏み出せなかったことを
踏み出してみたり
考えるより先に
行動が言葉と一緒に
動き始めていこうとします
でもね
今は冬土用に入ったばかり
勢い任せに進んでいくと
足元がぐらつきやすくなります
水星順行に切り替わったばかりの
今日は
コミュニケーションを大切にし
周囲の人のことに耳を傾け
自分本位になっていないか
意識してみると
今すべき
責任感や目標達成に
関する課題に出会え
お互いのやり方
すすむペースを尊重しながら
どうすればスムーズ進むか
考えるタイミングがきて
協力体制が取れ始めてくる
冬土用と水星巡行が始まったばかりの
天地は
人へそんな気の巡りを
届けてくれています
♡必要な方へ届きますように
♡いつもありがとうございます
❤︎--------❤︎--------❤︎
🍃ご予約可能日こちらから
🍃お問い合わせこちらから
🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから
🍃インスタグラムこちらから