主人と以前より「お数珠を買ったものではなく、自分で作ったものでお墓まいりしたいね」と話して早3年。
小田急相模原のサークルレインボーズさんで、お数珠が作れる事をしり、私たちの夏休みの始まりの日に、2人でワークショップに伺いました。
気軽な感じでお申込みさせていただきましたが❗️
一玉一玉に集中し想いを込めて。
ちょっとでも集中が切れると、結びを解いて
また、基本を頭に描きながらのひと結び。
最初の25個は、何度もつまづき、
次の25個は、スムーズに行き始めたけど集中が切れるとまた、ほどき。
次の25個は、玉結びの大きさが均一になるように
意識し始め、そして、ほどき。
次の25個は、あっという間にすすみ
最後の一玉は
ありがとうございます
と、いう想いになる。
そして、
輪に仕上げてタッセルをつけて最後のひと結び。
あっという間に、4時間が過ぎていて、昼間の景色は、夜色となっていました。
久しぶりに無になるセルフセラピーとなった時間。
主人と一緒に作れた事にも何か意味があるお数珠。
お盆期間のお休みに
ご先祖様に感謝の思いを込めて
お数珠とともにお参りしてきます。
サークルレインボーズ ミソノ先生、ナオミ先生
ありがとうございました。
☆==================☆
◆お問い合わせこちらから🌸
◆最新ご予約可能日ご案内こちらから🌸
◆インスタグラム こちらから🌸