Le Petit Mec TOKYO
今日は、所用のため新宿へ行ってきました。
朝から何も食べてなくておなかぺこぺこで帰りに寄ってきたのが、
今年東京に初出店した、京都の人気ブーランジェリーLe Petit Mec ル・プチ・メック。
京都の一号店は週末しか営業してなくて、京都に行っても買えなかったりしたのに、
今は東京でいつでも買えるなんて!
うれしいようなさみしいような[E:catface]
鶏肉をココナッツミルクとマスタードで煮てはさんだチャパタサンド。
変わってるけど、味付けがまろやかでおいしい!!
家にあったアボカドを追加していただきました。
ここのフランスパンはほんとにおいしい。
こちらはくるみといちじくをバゲット生地に練りこんだプチパン。
フランなどのタルトもいくつかありました。
こちらは栗とコーヒーのタルト。
栗がごろごろしてて贅沢!!コーヒーの風味はそこまで強くなかったかな。
京都のお店は深い赤がメインカラーなのですが、東京は黒板みたいな深緑。
オープン当初はまだ京都の赤い袋を使っていましたが、今日はちゃんと
東京使用になってました。
ここはおいしいだけでなく、お値段もリーズナブルなのがうれしい[E:moneybag]
東京のパン屋さんはなぜかバカ高いですからね~[E:sweat01]
新宿にお立ち寄りの際はぜひお試しください。
(新しい丸井の一階に入っています!)
J'aime les hamburgers
巷で流行りのグルメバーガー。
最近行った二軒のお店をご紹介します。
一軒目は原宿にあるTHE GREAT BURGER。
三段重ねのハンバーガーオブジェが目印の、おしゃれなお店です。
(こないだ「スマイル」というドラマにもロケ地として使われてました!
松潤と小栗旬が食べてた・・・わけではなく、飲み物飲んでました・笑)
人気店なので並んでいましたが(日曜のお昼)回転はわりと早いです。
色々とトッピングが選べて自分好みのオリジナルバーガーが注文できます。
私が注文したのは、アボカド生ハムバーガーにモッツァレラチーズトッピング[E:shine]
アボカドも生ハムもモッツァレラも大好き[E:heart04]
おいしくないわけがありません。
少し甘めのふわふわバンズに、肉厚ジューシーなパティ。
サイドのポテトもこしょうが利いてておいしかった。
ここにはゴルゴンゾーラバーガーというのもあって、
チーズ好きとしてはかなり気になる!!
近いうちまた行きたいお店です。
平日のすいてるときは、フレンチブルドッグがお店をうろうろしてるらしいので
犬好きな方もぜひ[E:dog]
二軒目はGOLDEN BROWN。
中目黒と池尻大橋の間くらいの場所にあります。
ヨーロッパのカフェのような外観は、よくファッション雑誌の撮影にも使われていて、
何のお店だろうと気になって調べたのがきっかけ。
日曜のお昼、こちらも店内は満席で、少し待ちました。
アボカドチーズバーガーを注文。
チーズは定番ハンバーガーらしくチェダー。
バンズもパティもしっかりしていて、王道のおいしさ、といった印象。
ポテトもたくさんついていて、かなりおなかいっぱいになりました。
ただ、グレートバーガーに比べると少しパンチに欠けるかな?
好みもあるとは思いますが、個人的には前者に軍配をあげたいと思います。
どちらも、ハンバーガーなのに1000円前後しちゃいますが、
その店こだわりのバンズやパティのおいしさとボリュームに
大満足[E:delicious]
まだまだ行ってみたいお店はたくさんあるので、
これから開拓したいです。
意外と、こーゆうハンバーガーって食べる機会なかったりするんですよね。
つきあってくれる方、行きましょう[E:note]
スプリングカーニバル
5月26日、東京ディズニーシーに行ってきました。
年に二~三回はディズニーリゾートにでかけているのですが、
シーに朝から一日行くのはひさびさ。
お天気もよくて気持ちよかった~[E:sun]
只今ディズニーシーでは「スプリングカーニバル」開催中[E:tulip]
パーク内のあらゆるところが色とりどりのお花で飾られていて、
のんびり歩いているだけでも楽しめます。
平日なので混雑もなく、アトラクションにもほとんど並びませんでした[E:note]
お昼のショー「フェアリーズ・プリマヴェーラ」では、ちょうど観ていたところの
近くからキャラクターたちが出入りしたのでラッキー[E:heart01]
色彩の華やかな、春らしい楽しいショーでした。
私はディズニーに行ったら、こういうショーは欠かさず観たい派です。
最近はゲストも一緒に踊る参加型が主流な気がしますが、前はそんなことも
なかったような?
怖い顔のおとうさんも一緒に踊ってたりするのを見ると、夢の国パワーの
すごさを感じます(笑)
パーク内でのキャラクターとの遭遇もたのしいサプライズ[E:notes]
グーフィーとその息子マックスくんに始まり、ポカホンタス、アリエル、ピノキオ、
アラビアンミッキーとミニー、アラジンとジーニーなどに出会えました。
一緒に写真もとりましたが、顔が写っているのでここでは非公開・・・
食べ歩きもしましたよ~[E:pig]
ユカタンドッグにクリームチーズブラウニー(画像)、ジェラート、
友達がカレーポップコーン。
画像のポップコーンカップは、なんと三段になっていて折りたためます!(買ってないけど)
確かに食べ終わった後はけっこうな荷物になりますもんね。
こういった変化や進化が常にある場所って(しかもそのクオリティが高い)、
こちらが想像する以上の、裏側の苦労の賜物なんじゃないかと思います。
ディズニーリゾートへの来園者はリピーターがほとんどだというのもうなずけますよね。
一日遊んで疲れても、シーのきれいな夜景に癒されます[E:shine]
ビックバンドビートでジャズやミッキーの華麗なドラムさばき、タップダンスを堪能したあと、
(このミッキーはほんとにすごい!映画スターという肩書きを信じられる瞬間(笑))
ザンビーニブラザーズリストランテでドリアやパスタを食べ、
最後にヴェネツィアン・ゴンドラに揺られて一日を終えました。
楽しかった[E:heart04]
・・・そしてつかれた・・・
しばらく疲れがとれなかったその後の日々。
30代目前、体力の衰えをかんじます・・・